イベント内容
「このまま賃貸は不安...でも今購入を選んで大丈夫なのか?」
昨今、首都圏を中心とした賃貸住宅の家賃上昇がみられる中、
家賃を払い続けることに不安を感じる人が増えています。
とはいえ
購入市場を見ても物件価格高騰が話題。
「今、購入は考えられない」と感じられている方も多いのではないでしょうか。
よくある『賃貸or購入』お悩みポイント
・長い目でみたときの住居費はどっちがお得?
・今より広い家に引っ越したいけれど、家賃がかなり高くなる...
・ずっと住み続けるかわからないから購入は躊躇する
・買うとして、物件価格はいつ安くなるの?
多くの方が悩みを抱える中、
「今」も、これらの悩みを解消しつつ、満足度の高い住宅購入をしている人たちがいます。
そんな方たちが選んでいるのが、
「中古マンション購入+リノベーション」
『中古マンション購入+リノベーション』が選ばれる理由❶家賃を払っているなら、「購入」が早いほど生涯の住宅費総額を抑えられる
家賃10万円の賃貸に10年間住んだとすると、1200万(+実際には更新費用など)が住居費としてかかった後に、数千万円の購入費用を支払うことになります。
これに対して「今」購入すると、家賃の1200万がない分、総支出は抑えられるのです。(※)
※家賃負担額や、購入後の計画などによって差があります。ぜひリノベるスタッフと試算してみてください。
❷「中古マンション」なら、価格・広さ・エリア・立地の選択肢が広がる
新築よりも物件数が多いため、希望条件を叶えやすくなります。
賃貸だと家賃が高すぎる、と感じられた希望の広さの物件も、現実的な返済計画で叶うかも。
特に、築古物件は価格高騰の今も、新築や築浅と比べて価格上昇幅が小さく、ねらい目。
※ただし、築古ほど、物件の見極めが重要です。
❸購入したら「間取り」を自由にカスタマイズできる
収納が足りない、キッチンを充実させたい……等、賃貸のお部屋の不満を解消!
"見極めるべきポイントを正しく押さえた"物件選びができれば、
『中古マンション購入+リノベーション』は、
予算内で理想を最大に叶えることができる、かしこい選択です。
いつか購入を考えるなら、
「あの時が買い時だった!」と後悔しないよう検討をはじめるに越したことはないはず!
【こんな方におすすめ】
✔今は購入のタイミングではないと思っている
✔でも賃貸に住み続けるのは不安
✔リスクを考えて、購入に踏み切れない
✔現在の住まいへの不満がある
✔住宅購入の適切なタイミングが知りたい
【当日の流れ】
1.『中古マンション購入+リノベーション』講座
・賃貸or購入メリット・デメリット徹底比較
・資産価値の考え方
・中古マンションの耐震性・資産性
・物件探しのコツと物件購入の決め手
・リフォームとリノベーションの違い
・物件購入+リノベーションの進め方
・みんなのリノベーションストーリー
etc…
2. 質疑応答 & 無料相談会
ーご相談例ー
・マイホーム購入のタイミング
・ムリのない資金計画の立て方
etc…
ひとりひとりに合わせて、お悩みや疑問にお応えします。
「賃貸、購入、満足度が高い選択肢は?」
「賃貸と購入、自分にとってどちらが得なのか?」
「購入の不安なポイントは解消できるのか?」 など
この先の住まいへのさまざまな悩み・疑問に答えを出しませんか?
ひとつひとつ丁寧に疑問点を解消していくので、初心者の方でも安心してご参加ください。
これからの住まいを考えたい方にぜひ知ってほしい、
中古マンション購入+リノベーションの
「基礎知識」「選ばれる理由」「賃貸or購入で悩んでいた先輩のリノベーション事例」
をたっぷりお伝えします。
住まいの検討に役に立つ、最新の情報をご用意してお待ちしています。
ぜひ、お気軽にご参加ください。