- ホーム
- リノベーション・中古マンション購入のイベント・相談会情報
- 【来年3月までに引越しを実現!】スケジュール逆算で考えるマイホーム計画 中古+リノベーション基礎講座

【来年3月までに引越しを実現!】スケジュール逆算で考えるマイホーム計画
中古+リノベーション基礎講座
イベント内容
入学・進学・転勤・賃貸更新…など、来年春の新生活に間に合わせるなら、今がチャンス!
「子どもの進学に合わせて住み替えたい」
「転勤が決まり、引越し先を探す必要がある」
「賃貸更新が控えている」
「家賃を払い続けるのはそろそろもったいない」
来年の春に向けて、住宅購入・住み替えを検討している方、「まだ先でも大丈夫」と思っていませんか?
2026年3月までにお引越しを目指すなら、今がまさに動き出すタイミングなんです。
オンリーワンの住まいをつくる「物件購入+リノベーション」はもちろん「コンクリート造の戸建てリノベーション」には、多くのケースで【約6ヶ月】の期間がかかります。
この講座では、あなたの理想の暮らしに向けて「逆算で考えるスケジュールの立て方」をお伝えします。

※画像はイメージです。
6ヶ月逆算で、理想の暮らしを手に入れる進め方を解説します
・マンション/戸建て、どちらも対応
・持ち家や実家のリノベーション、物件購入+リノベーション どちらでもOK
・子育て世帯/DINKS/単身、それぞれのライフスタイルに合わせた進め方
・目標時期から逆算し、スムーズな住まいづくりを徹底解説
・豊富な事例/ノウハウをもとにリアルな進め方をお届け
具体的なスケジュール感を知ることで、計画の見通しが立てやすくなります。
「いつ動き出すべきか」迷わないヒントを手に入れてください。

「子どもの小学校入学に間に合うように動き出したいと思い参加しました。スケジュール感や進め方がしっかり分かり、家族会議がスムーズに進みました」

「義実家での同居を来春に控え、実家のリノベーションを検討中でした。両親との話し合いの段取りが、この講座で整理でき、理想の住まいづくりに前向きになれました!」

リノベーション基礎知識&具体的な進め方
この講座では、以下の内容をわかりやすく解説します。
・リノベーションの基礎知識
・リフォームとリノベーションの違い
・中古マンション/戸建ての耐震性や資産価値
・中古物件の見極め方/購入のポイント
・資金計画と予算の立て方
・ゴールから逆算したスケジュール組み立て法
・“リノベる。”の特徴と他社との違い
・子育てファミリー/DINKS/単身、それぞれのリノベ事例紹介
実際に「購入+リノベーション」で理想の暮らしを実現した方のエピソードもご紹介。
「どうやって物件を決めたのか」「どんな工事をしたのか」など、具体的な進め方をイメージしていただけます。

今すぐ動けるヒントが満載!“あなたらしい暮らし”への一歩に
- 専属スタッフが分かりやすく解説
- 進め方が整理されるから、動き出すきっかけに
- 「子どもの入学・進学」「転勤」など、ライフイベントに合わせたアドバイスも
- もちろん参加費は【無料】!
「正しい知識とスケジュール管理」から、理想の住まいづくりは始まります。
今年度中に間に合わせたい方、まずはこの講座で準備を始めませんか?

サービスをお選びください
参加希望エリアをお選びください
ショールームをお選びください
下記の日程表から日程を選択の上、お申込みフォームにお進みください。
ショールームのご案内や質疑応答を含め、所要時間は2時間程度です。直近の日程が埋まっている場合は、日程表から先の日程をお選びください。
第一希望の日時をお選びください
第二希望の日時をお選びください
人気のイベントはこちら。お好きなショールーム、日程から参加予約いただけます。



