イベント内容
安全に、快適に、子供と暮らす家づくりのポイントは?
小さな子供がいるお友達に、リノベーションや注文住宅の経験者がいたら、感想やアドバイスを聞いてみたいと思いませんか?
今回は[リノベる。]のたくさんの実例のなかから、子供の年齢やライフスタイルによって異なる「赤ちゃんや子供と快適に暮らせる家」のポイントを大公開します。
みんなの家づくりのアイデアを聞くうちに「これいいな」「自分ならこうしたい」と、ご自身の理想が自然と明確になりますよ。
お子様連れでご参加いただける個別勉強会です。
生まれる前と生まれた後。2回リノベしたパパのこだわり
こどもが生まれる前にリノベーションした住まいに感じた「こうだったら良かったな……」を、2回目のリノベーションで実現したファミリーがいます。
1度目の反省から生まれたのは、「お風呂あげ」専用スペース。脱衣スペースを広くして、体を拭いて服を着せるための台を設置。これが大正解だったといいます。
リノベる。にはこんな子育て中のパパママに役立つ家づくりのエピソードがいっぱい。
みんなの成功・失敗から自分の理想を明確にして、初めてのマイホームをまるで2回目、3回目のように自信を持ってつくれたら安心ですよね。
「中古を買って、リノベーションした」子育てファミリーの実例から
・どのように間取りやデザインを決めたのか
・いつ買った?生まれる前?入学前?
・0〜3歳児と暮らす家のヒント
・4歳〜就学前の子供と暮らす家のヒント
・夫婦のイメージのすり合わせ方
・暮らしてみて分かった「やって良かったこと」と「こうすれば良かったこと」
など、
リアルな情報をプロの視点でわかりやすくまとめてお伝えします。
たくさんのパパとママの「理想の暮らし」を叶えてきたノウハウ、知っておいて損はないはず。
子育て世代ならではのリノベのポイントが一気に学べます
「玄関を広くしてベビーカーをたたまず置けるようにした」「おむつ替えやお昼寝スペース兼収納として小上がりをつくった」など、実績4,500件以上の[リノベる。]ならではのスペシャルな個別勉強会です。
【こんな方におすすめ】
・子供と暮らす家のアイデアがほしい
・マイホームをいつ買うか考え中
・一軒家とマンションで迷っている
・新築や中古の見学に行って、ピンとこなかった
・将来の子育てのために情報収集しておきたい
もちろんお子様連れでご参加いただけます。
お子様連れの方は事前にお子様の人数と年齢をお知らせください。
お子様を予定されているご夫婦もご参加いただけます。
すべて「我が家の場合」という具体的なお話が、周りを気にせずできるのが、個別勉強会の嬉しいところ。
マイホーム購入に関する疑問やお困りごと、なんでもお気軽にご相談ください。