関東にお住まいだったS様ご夫婦が選択したのは、ご主人の地元の名古屋へのお引っ越しリノベーション。関東の物件相場との価格差があることから、築40年超ながらもモダンなディテールが光るヴィンテージ・マンションを賢く手に入れました。
ご自宅でのお仕事がメインで、週数回東京に通うというビジネススタイルのS様ならではの理想的な選択でした。
お住まいのエリアは、S様のご希望エリアだった千種区の中でも名古屋屈指の人気エリアである覚王山。最上階からの眺望で緑の景観も楽しめるお寺や、近隣にはカフェや雑貨ショップが建ち並ぶ好ロケーションです。
ミッドセンチュリーがお好みのS様は椅子などを既にお持ちで、壁にはこだわりの家具を引き立てるグレイッシュなカラーを採用しました。また寝室の天井やトイレの背面には、ペールブルー、ペールグリーンなどのカラーをセレクト。ミッドセンチュリーと北欧風のスモーキーなカラーを組み合わせた優しい空間が実現しました。
「お休みの日は、ほとんどキッチンで過ごす」というほど料理がお好きな奥さまには、室内になじむ木調のオリジナルキッチンをご用意。正面の腰壁部分は飾り棚としても活用でき、まるでおしゃれな家具のようなデザインのキッチンです。
ご自宅でお仕事されるご主人は「家のいろいろなところに居場所をつくりたい」というご希望があり、仲睦まじいS様ご夫婦には、奥さまが家にいる日はお互いの気配を感じながら過ごしたいという想いがありました。
そこでご主人の書斎は、奥さまのいるキッチンとストレートな動線でつながったところに配置。仕切りの壁は下半分のみにして、上半分は室内窓を設けました。集中できる空間でありながら開放感があり、ご夫婦のコミュニケーションの取りやすさにも配慮しています。
アーチを思わせる中央の梁は、デザインとしてシンボリックでありながら、室内のゾーンを分けることで立体感を演出。またこの梁を境に施した斜めの勾配天井がチャーミングな個性となっています。
キッチン、ダイニング、そしてテラス側の一部の床は、フローリングと隣接してスタイリッシュなグレーのタイルを配置。まるでインナーガーデンや縁側のような雰囲気を醸し出しています。
広い空間を仕切らずに開放感を保ちながら、天井や床にユニークな素材やデザインを施して、メリハリを感じる空間が誕生しました。
面積 | 72.57m² |
---|---|
間取り | 2LDK→1LDK+書斎 |
建物 | 中古マンション |
構造 | RC造 |
リノベーション完工年月 | 2014年7月 |
完工時築年数 | 築43年 |
場所 | 愛知県名古屋市 |
家族構成 | ご夫婦+ペット |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。