もともとリノベーションに興味をお持ちだった奥さまの夢は「リビングのハンモックで文庫本を読むこと」。その夢が叶い、ご夫婦らしく暮らせる工夫が詰められたお住まいが実現しました。
角部屋ならではの陽射しあふれるLDK。奥さまのお気に入りは、作業スペースが広く取れるL型キッチンです。シンクの正面に窓があり、お料理しながら、外の風景を眺められるのも魅力とか。白のモザイクタイルもおしゃれです。
共通のご趣味が野球観戦というご夫婦は、リビングで野球を観るのが至福の時間。リビングにはプロジェクター用の大きなスクリーンが取り付けられており、映画鑑賞はもちろん、ご主人がお好きなゲームも大画面で楽しめます。特に初代ファミコンのクラシックゲームがお好きで、ホームパーティで集まったお友達も大勢で夢中になってしまうそう。このスクリーンは、フリースペースとの間仕切りにもなっています。
フリースペースには、コミック専用の造作本棚を設けました。蔵書の数やサイズに合わせたオリジナルの棚は、リノベーションならでは。このフリースペースは、いずれお子様を授かった時には子供部屋にする予定。ライフステージの変化にも対応できるようにしています。
他にもロールスクリーンを使った「目隠し」を随所に活用。LDKスペースに置いた洗濯機も、普段はロールスクリーンで隠せるようになっています。洗濯機がウォーク・イン・クローゼットの真横という便利なレイアウトであり、キッチンにも近いことで家事動線は抜群です。
冷蔵庫にもロールスクリーンを配しました。冷蔵庫上のデッドスペースを活用して、ドリンクやお酒のボトルが収納できる棚を設けています。
洗面と寝室入口のおしゃれなアーチ形は、「古い映画で見ていいと思った」というご主人のアイデア。寝室の壁には、安らぎを感じる薄いグリーンをセレクトしました。
洗面のモザイクタイルとトイレの壁はターコイズブルーで、さわやかにコーディネート。洗濯機をリビングスペースに設置したことで、水回りを広く確保できました。
リビング扉と玄関土間のルーバードアは、奥さまお好みのブルーに。玄関土間にもウォーク・イン・クローゼットを設け、外出から帰ってそのままコートがかけられるなど重宝な収納スペースです。造作のシューズ棚を設けた広い土間は自転車も置ける広さ。将来はお子様のベビーカーを置くこともできます。
面積 | 58.7m² |
---|---|
間取り | 3DK→1LDK+WIC+SIC+FS |
建物 | 中古マンション |
構造 | RC造 |
リノベーション完工年月 | 2015年9月 |
完工時築年数 | 築40年 |
場所 | 千葉県市川市 |
家族構成 | ご夫婦 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。