西向きの低層階ながら、窓の前には明るい森が広がるとても気持ちの良いお部屋。夏は生い茂った緑が日差しを遮り、冬は葉の落ち光が届く、マンションにはあまり見られない、緑と共に暮らす部屋です。
この「森」を最大限に活かしながら、ご家族の要望であったたくさんの本を収納できる「本棚」と、独特な雰囲気を生み出す「ヘリンボーン(寄木張り)の床」、これら3つをどのように融合させられるか。今回のリノベーションでは、3つを共存させる設計が考えられています。
「森」の雰囲気を部屋全体で感じられるよう、部屋を仕切る壁は最小限にして一つの空間に。空間を広く確保することで、「ヘリンボーンの床」も一度に見える面積が大きくなり迫力ある印象の部屋になっています。間仕切が必要な部分は本棚を融合させ(中には寝室とウォークインクローゼットがある)、「見せる本棚」として左右に部屋を囲うように配され、空間に締りが生まれています。この広々とした空間は、のちにブラインドや間仕切りが入れられるよう使い方にも工夫が施されていました。
キッチンは少し入り込んだ場所にあり、ボーダータイルと大理石タイルで彩られ、リビングとは異なる印象に。調味料や鍋などを飾って収納できる棚がインテリアとしても機能しています。
リビング前にある空間のインナーテラスが、要素の多い部屋に抜け感を演出しています。
一つ一つが主張の強い要素の空間を、配置と組み合わせでバランスを持たせたことで、中も外も楽しめる家が実現しました。
面積 | 96.0m² |
---|---|
間取り | 4LDK→1LDK+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | RC構造 |
リノベーション完工年月 | 2015年1月 |
場所 | 大阪府吹田市 |
家族構成 | ご夫婦+お子様2人 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。