ファミリー(お子様1人)の施工事例 case study

コテツくん家族の、つながる暮らし。

愛猫・コテツくんのグレーの毛並みによく似合う、ヴィンテージの風合いが素敵なお住まい。「新品のツルリとした量産的なキレイさはあまり好きではないので…」という想いから、残せる建材は活かし、ヴィンテージ風合いを大切にしたのだそう。配管やコンクリートをそのまま活かした天井と、艶のあるオーク材の床が好相性です。

長年住んでいらっしゃったマンションをリノベーション。間取りをガラリと一新しています。新しいお住まいになって良かったことは?という質問に、「家族3人それぞれが別々のことをしていても、お互いに気配を感じられるので安心します。存在を近くに感じるようになりました」と答えてくださった奥様。LDK中心の動線づくり、室内窓やWIC(ウォークインクローゼット)の配置によって、お住まい全体に風と光が通るのはもちろん、家族の気配も通るお住まいに。風の抜けるリビングは、コテツくんと家族のくつろぎスポットです。

LDKの向かいに設けられたのは子供部屋。実は、WICを挟んでご夫婦の寝室とつながっています。WICのつながりは、どちらの部屋からも直接アクセスができるという利便的な役割と、親子がお互いの気配を感じることができるという精神的な役割を担っています。

LDKのダイニングテーブルや棚などは、同じ素材を使った造りつけの家具に。造りつけの家具は、部屋に統一感が生むだけでなく、スペースにあわせたオーダーメイドサイズにできるので、とても機能的で使い勝手の良い空間づくりができるのだそう。キッチンの流し台横に備え付けられ収納棚は、流し台と同じ高さに揃えたことで盛り付け台としても大活躍しています。

また、LDKの一区画をあえてL字型にして、ワークスペースを設置。ご主人はパソコン、奥様はミシン作業、お子様は宿題ができる、家族みんなのスペースです。壁には、コテツくんのワークスペースとしてキャットウォークも! ペットとの暮らしを考えている人にぜひ参考にしてください。

住まい全体のアクセントにもなっている、エイジング塗装風の少しムラっぽさが魅力の扉。廊下の収納にはルーバー扉を使い、そのうちの一つにはコテツくん専用の出入り口を付けて専用トイレを設置。廊下はモルタルを塗装しただけの仕上げにしたことで、お掃除が簡単に。

日々の暮らしの中で、家族のつながりが大切に育まれるお住まいが完成しました。

面積 58.0m²
間取り 2LDK→2LDK+WORK
建物 中古マンション
構造 鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2015年8月
完工時築年数 築20年
場所 神奈川県藤沢市
家族構成 ご夫婦、お子様1人、猫
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。