ふたり暮らし(夫婦)の施工事例 case study

物語のおうち

グラフィックに精通されたご夫婦が暮らすお住まい。リノベーションでは通常、間取りを決めてから色や素材を決めていくのですが、おふたりは理想の間取りや住まいのイメージを明確にお持ちであったため、それを実現するためにデザイナーと綿密な打ち合わせを重ねたそうです。

物語の登場人物に命を吹き込む家づくり
おふたりにとって家づくりは、まるで物語の登場人物に命を吹き込む作業のようだったといいます。部屋や家具には、それぞれ個別のキャラクタ―設定をおこなうなど、使い方はもちろん、金物や色など細部までこだわりが詰まっています。

本棚付きのアイランドキッチン
ブルーのタイルが際立つアイランドキッチンには、本棚が付いています。背面のキッチン収納は集成材を用い、金物のないソリッドなつくりに。少し黄色味を持たせ、ブルーとの相性を意識したそうです。同じ素材でつくられた靴箱や洗面収納には、お気に入りのツマミを取り付け、キッチン家具とは兄弟のような存在に。

メゾネットタイプならではのアプローチを楽しむ
広いリビングダイニングの奥にある書斎スペースは、畳の小上がりを空間の間仕切りとして利用し、空間の役割を切り替えています。メゾネットの階段に取り付けられた手すりはスカイブルーに塗装され、色合いを際立たせることで、2階への期待を膨らませてくれます。階段を上った先に小さな洗面台を設けることで、単なる踊り場ではなく、機能的な空間となっています。手すりと同じスカイブルーの寝室扉を開けると、目に飛び込んでくるのは集成材でつくられた造り付けのベッドボード。落ち着いた木の色合いが、家全体に統一感を出しています。各部屋はご夫婦によって厳選された照明器具、家具、カーテンなどで彩られ、お住まいの持つ物語性にさらに深みを持たせています。

リビングダイニングの黒板には、このお住まい全体が描く物語のテーマが書かれているのかもしれません。物語の登場人物のようにさまざまな個性が存在し、何か楽しい会話が始まりそうな『物語のおうち』が完成しました。

面積 109.0m²
間取り 4LDK→2LDK+書斎
建物 中古マンション
構造 鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2016年1月
完工時築年数 築33年
場所 兵庫県宝塚市
家族構成 ふたり暮らし
Before
After
  • リビング
  • 洗面所
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。