ファミリー(お子様3人以上)の施工事例 case study

代々引き継ぐ和家具を活かすリノベデザイン

先祖代々大切に受け継いできた年代物の家具を活かし、家づくりをされたお住まい。リノベーションならではの天井躯体あらわしが、和のインテリアを惹きたてるスタイリッシュな空間です。

想い出の品があしらった内装
奥様のお嫁入道具の和箪笥や茶箪笥、ご夫婦のお婆様やお母様より引き継いだ着物の帯、和食器、骨董品などがなじむ内装に。想い出の品々を照らす間接照明の使い方は、旅館や料亭を思わす風情です。

四季折々を彩るキッチン
タワーマンション16階の角部屋に位置し、街並みを見下ろす絶景を活かした間取りが特徴的。バルコニー側は、部屋の壁をすべて取り外して開放的なLDKに。キッチンに立つ時間が長いというお料理好きの奥様のために、キッチンからの眺めの良さにもこだわっています。

アイランドキッチンは調理スペースだけでなく団らんのためのスペースとしても活躍しています。美しく磨き込まれたカウンターには、季節ごとの草花が活けらています。背面には大型の造作収納を取り付け、調理道具や調味料など一式を収納でき、キッチンまわりをすっきりさせられるようになっています。

和の要素をふんだんに取り入れた空間づくり
玄関には和箪笥を配して家のシンボルのような存在に。玄関からつながるウォークスルークローゼット(WTC)には、目隠しにもなる木製ルーバーが取り付けられています。

寝室や子供部屋にはそれぞれアクセント壁が使われています。また、洗面室には壁面タイルをあしらい、トイレの手洗い器やWTCの木製ルーバーの下には黒砂利を敷きつめ、部屋ごとに工夫が施されています。

ライフステージにあわせて変える住まいのカタチ
お子様の進学と独立によるライフステージの変化から、戸建てからの住み替えを検討されたご夫婦。検討当初は戸建てリノベーションも考えたそうですが、「同マンション内にご主人の両親が住んでいること」「利便性の良さ」「部屋からの眺め」「通勤のしやすさ」から、中古マンションのリノベーションを決めたと言います。

家族のライフステージにあわせて、住まいのカタチを変えるお手本事例です。

面積 141.04m²
間取り 4LDK+S→4LDK+ウォークスルークローゼット
建物 中古マンション
構造 鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2016年3月
完工時築年数 築23年
場所 宮城県仙台市
家族構成 ご夫婦、お子様4人
Before
After
  • リビング
  • キッチン
  • 洗面所
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。