最上階に位置するこのお部屋は、屋根裏部屋のような斜め天井と大きな梁がある個性的な造り。この個性を活かした空間づくりがおこなわれました。
天井高を活かした空間づくり
高い天井から下げられた3つペンダントライトと広々とした大きなカウンターキッチンが、まるでカフェのようです。LDKのフローリングには、深みのある色が魅力のココナッツ床材が使用され、ヴィンテージ感のある風合いに。二面採光の窓から注ぐ日差しを白壁が受け、部屋全体を明るく照らします。
「楽しむ」ウォークインクローゼット
ともに洋服や靴がお好きだというご夫婦。「出かける前に玄関で服と靴をあわせてチェックできるような空間が欲しい」という希望から、玄関横に大型のウォークインクローゼット(WIC)を設置。特筆したいのが、WICに窓が付いている点です。通常のWICはデッドスペースや部屋内部に配置するケースが多いですが、このWICは部屋での時間を楽しめるよう、窓が取れる位置に配置されています。WIC内はショップのようにアイテムが陳列され、服選びとコーディネートの時間をゆっくり楽しめる贅沢な空間です。SICは玄関からそのまま入ることができ、土間仕様なので、趣味の釣り道具など濡れた物も気にせず収納できます。
さまざま見比べて見つけた、自分達に合う選択肢
結婚を機に、住宅購入の検討を始めたというご夫婦。新築マンションや中古マンションをチェックしている中でリノベーション済み物件と出会い、それまで見てきた中で一番魅力を感じたそうです。「たくさん見比べる中で、リノベーションという選択肢が自分たちには合っていると感じました。せっかくなら自由に間取りやデザインを自分たちで決めたい!という思いから、オーダーメイドでのリノベーションを選びました」と。
時間と気持ちに“ゆとり”を生む、住まいづくり
「リビングでコーヒーを飲みながら『いい家だなあ』としみじみ感じています(笑)。リビングを見渡せるように、あえて端に座ることもあります」とご主人は話します。「収納を多くつくったので掃除がしやすく、家事がはかどるようになりました。家事の時短ができたことで、キッチンでお茶をゆっくり淹れる時間を楽しむ余裕ができましたね。自分達の暮らし方に合った間取りをつくれたのが良かったです」と奥様。新しい住まいでの暮らしが、気持ちと時間に“ゆとり”をもたらしているようです。
面積 | 90.3m² |
---|---|
間取り | 4LDK→2LDK+WIC+SIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2016年3月 |
完工時築年数 | 築24年 |
場所 | 宮城県仙台市 |
家族構成 | ご夫婦、お子様1人 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。