ご結婚以来ずっとおふたりでご自宅でお仕事をされているご夫婦。昔から海の近くに住みたかったという奥様の夢を叶えて、湘南エリアで中古購入+リノベーションされました。
職住融合
毎日おうちでお仕事されるご夫婦に欠かせないワークスペースは、高さ110cmの腰壁でLDKと隔てられています。造作のデスクは壁に向かって集中できるレイアウトに。生活スペースと区切りながらも開放感はキープ。バルコニーからの光と風も取り込め、まさに職と住が融合した空間になっています。
床材にタイルカーペットを選んだのは、椅子のキャスターの音が階下に響かないようにする配慮から。
ご自宅でお仕事をされていた期間が長かったからこそ、賃貸の時の困りごとを全部解消できたといいます。
ナチュラル&シンプルに
内装だけでなく家具も含めてお部屋全体をナラの木材、モルタル、白のシンプルな仕上げに。そこにドアノブやフックなどの黒がアクセントになっています。色数が少ない空間に取り入れた、LDKと廊下を仕切るドアのブルーもお部屋のポイントとして効いています。
リビング・ダイニングとつながったオープンキッチンはデザイナーからご提案したもの。ご夫婦が並んで作業できるワイドなサイズと、ステンレスの天板の質感、天然木のパネルまですべてがお気に入りだそう。
今もこれからも快適、安全に
キッチン、パントリー、洗面、浴室がぐるりと回遊できるところも暮らしやすさのポイント。バルコニー側に設けたインナーテラスの天井には、洗濯物が干せるアイアンのバーを取り付けました。洗濯する、干す、取りこむ動線がシンプルで日々の家事を楽にしてくれているそう。
末永く付き合っていく住まいとして、歳を重ねてからの生活のしやすさも大切にされました。玄関にはベンチを設置。三和土から室内に上がる部分の壁には手すりを取りつけました。靴の脱ぎ履きなどちょっとした動作がより楽に、安全になる工夫です。また、床の段差は玄関の上り框の1か所のみ。室内はすべてフラットにしました。
要望書に込めた思い
ご夫婦のおうちづくりのユニークな点が、デザイナーとの打合せ前に奥様が作られたリノベーション要望書。理想のおうちの写真や間取りのラフ図、配色イメージ、さらにはやりたいことの優先順位まで盛りこまれた10ページほどの力作でした。
この要望書があったことで、ご夫婦の理想がデザイナーにスムーズに伝わったといいます。できあがったおうちには、要望書の内容がそのまま実現された箇所とデザイナーの提案でイメージ以上にできあがった箇所が融合しています。「妥協せずやりきったので大満足です」とお話してくださいました。
スピードと慎重さ
物件探しで重視されたのは立地。交通の便もよく自然に近いという条件にピッタリの物件に出会って、内見に行ってから1週間でスピード決断されました。津波などの災害を心配して事前にハザードマップでリサーチしていたことで素早い判断ができたといいます。
昔から憧れていた海の近くで、自然に囲まれた暮らしを楽しんでいらっしゃいます。物件選びとリノベーション、おうちの外と中、どちらも理想通りのライフスタイルを叶えられた中古購入+リノベーションの好例です。
面積 | 73.45m² |
---|---|
間取り | 2LDK→1LDK+WIC+ワークスペース |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2019年8月 |
完工時築年数 | 築31年 |
場所 | 神奈川県藤沢市 |
家族構成 | 夫婦 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。