趣味のアウトドアが溶け込むデザインや間取りにしたいと、リノベーションに興味を持たれたご夫婦。将来的に犬を飼うことも視野に入れ、ペット可を条件のひとつに物件を探しました。
そうして巡りあったのが、築37年、69.54㎡の駅近マンション。候補物件のなかではコンパクトなサイズ感でしたが、ペット可であることや通勤のしやすさ、周辺環境の良さなどが決め手となり購入に至りました。
アウトドアのテイストを取り入れたデザインと土間収納
デザインのテーマは、アウトドアとインダストリアル。空間全体をモノトーンで統一し、アイアンやモルタルなどの素材を使うことで、無骨な印象に仕上げました。マイナスポイントになりがちな大きな梁も、木毛セメント板という素材で囲うことで意匠性の高い存在に。LDKの壁の一部にはエイジング加工のタイルを用いて、インダストリアルな雰囲気をつくり出しています。
以前のお住まいでは、趣味のキャンプ用品の収納に悩んでいたそう。そこで、玄関から続くスペースに可動棚のある土間収納を設けました。大型のキャンプ用品をすっきりと収めることができ、天井に設置されたハンガーパイプを使えば、テントを干すことも可能に。壁には木の削片が見えるOSB合板を選び、ラフな質感がデザインのコンセプトを体現しています。
使いやすさと風通しのよさを実現
大小2つの回遊動線をつくったのもポイントのひとつです。玄関~土間~LDKと玄関~土間~WICをぐるりと回遊できる動線により、部屋中のどこにでもアクセスしやすいつくりに。
ベッドスペースは個室に浮かぶ島のように配置されています。個室とLDKを仕切る壁は、天井まで届かない高さにすることで、空気が流れるようにしました。採光、風通しがよく、室内温度差の少ない空間を実現しています。ベッド横には、ご主人ご希望のワークスペースと造り付けの本棚を設置。デスクの天板下には、配線が隠せるワイヤーを取り付け、生活感が出ないように工夫しています。
水回りは生活動線をふまえた設計に
奥様のご希望で、洗面台には、座ってメイクができるカウンターを設置。仕上げにはモールテックスとよばれる塗材が使われており、防水性が高い素材のため普段のお掃除もしやすいのだそう。洗濯物を畳むスペースもあり、ウォークインクローゼットとの距離が近いため、家事効率の向上につながっています。
LDKの主役となるアイランド型キッチンは、全面ステンレスでシンプルなデザインに。背面にはブラックアイアンと木材でできた収納棚が設置され、黒で統一されたキッチン家電とよく馴染んでいます。
リノベーションをきっかけに、居心地のよさからおうち時間が増えたと話すご夫婦。最近はワンちゃんを迎え入れることが決まり、こだわりの詰まったおうちで、思い描いていた理想の暮らしに、さらに近づいています。
面積 | 69.54m² |
---|---|
間取り | 3LDK→1LDK+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2020年4月 |
完工時築年数 | 築37年 |
場所 | 北海道札幌市中央区 |
家族構成 | ご夫婦 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。