物件探しに長い時間をかけ、それでも希望どおりの物件が見つからなかったH様ご夫婦。リノベる。との出会いが転機となり、趣味を愉しみ尽くす家づくりが始まりました。
2年を費やした物件探しに終止符
希望のエリアに絞り、賃貸から新築マンション、新築戸建てまで幅広く検討したご夫婦。予算に合わせると間取りや内装が好みに合わず、物件探しに2年を費やしたのだそう。当時を振り返り、「どんな物件を購入するか定まっていなかった」と話してくださいました。
リノベる。のカウンセリングで、相談しながら物件の条件を定めて行き、管理状態の良い築30年の中古マンションを購入されました。近くに公園があることも決め手の一つとなりました。
シンプルで明るいナチュラルテイスト
白を基調とした明るいLDKは、無垢材のあたたかみが感じられるナチュラルテイスト。生活感をできるだけなくし、すっきり広々とした空間。
至るところにすっきりと見せる工夫がされています。テレビは配線が出ないよう壁掛けにし、無駄な隙間が出ないよう家具は造作、床はフラットに。キッチンにはパントリーを併設し、家電などを見せない工夫も。
お住まい全体に光が取り込めるよう、室内窓をつくり、玄関ホールとリビングをつなぐドアもガラス面積の大きいタイプのものを選ばれました。
夫婦で一緒に立てる理想のキッチン
旦那様の趣味であるパンづくりをストレスなく楽しんでもらいたい。そう考えた奥様は、家事効率を考えてⅡ型キッチンを選ばれました。シンクとコンロを分けたことで、旦那様のパンづくりと奥様の食事の支度が同時進行できるようにしました。作業スペースも広くなり、より一層、パンづくりに没頭できるように。
キッチンカウンターは、腰壁の表面になぐり加工された木製パネルを採用。間接照明で陰影が浮かび上がるこだわりのデザインは、奥様のお気に入りです。
家事効率アップでスキルアップ
キッチンから浴室まで、水まわりを回遊できる家事動線の良い間取り。お掃除がしやすいよう床はすべてフラットにされました。手の届きにくい隙間や段差をなくしたことで掃除のストレスから解放され、毎日の掃除がぐんと楽に。
「掃除がしやすくなり、家事の頻度が増えた」という旦那様は家事のスキルがアップし、これには奥様も大助かり。家事効率が上がったことで時間に余裕ができ、夫婦で近くの公園をゆっくり散歩することも。
生活動線を整える工夫もされ、帰宅してすぐに手が洗えるようスロップシンクを設置。アウトドア用品など外で使用したものも洗えて便利なのだそう。
好きな家具に囲まれた落ち着いた空間
旦那様は、賃貸暮らしからずっとアイデアをあたためていた造作の本棚を実現されました。インナーバルコニーの一角にフィットするサイズで、窓際の明るい雰囲気はそのままに、無駄のないすっきりとした空間に。
以前はカフェに行くことが多かったそうですが、今は家にいるほうが落ち着くのだそう。お気に入りの家具に囲まれた空間で、ゆっくり読書を楽しむ機会も増えました。
ほかにも、ダイニングの壁側にワークスペースを造作し、食器棚との間に隙間が出ないよう工夫されています。
思い出づくりのために、脱衣所やウォークインクローゼット壁の珪藻土をDIYされたというH様ご夫婦。愛着のあるお住まいで趣味に没頭する素敵な暮らしが始まっています。
面積 | 72.69m² |
---|---|
間取り | 3LDK→2LDK+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2022年3月 |
完工時築年数 | 築30年 |
家族構成 | 2人暮らし |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。