親御様から物件を受け継いだK様ご夫婦。共働きでお忙しいご夫婦が、家事と育児を両立しながら家族との時間を最大限もてるような住まいづくりをされました。
子供たちを見渡せるLDK
コンセプトは、家族と過ごす時間を大切にする暮らし。奥様のご希望は、お子様が遊べるスペースを確保することと、その様子をキッチンから見守れることでした。
お子様がのびのびと遊べるよう、リビングをできる限り広くし、対面式のキッチンからリビングと小上がりの畳スペースまで見渡せるようにしました。これなら、お子様が遊ぶ姿を見守りながら安心して料理ができます。
キッチン壁には、奥様ご希望のネイビーのタイルを使用。天井を躯体現しにし、周囲の壁紙にはホワイトを使用することで、より一層ネイビーが引き立つよう工夫しています。
親子のスタディスペース
読書する隣りでお子様に勉強してもらいたいとの希望をお持ちだった旦那様。キッチンから個室へ続く廊下の一角に、念願のスタディスペースをつくりました。親子が並んで座れるため、自然と会話が弾みます。
ON/OFFが切り替えられる間取り
玄関から奥行きのある縦長の間取りの真ん中に、キッチンを配したお住まい。玄関寄りの手前はパブリックスペースに、キッチンより奥はプライベートスペースにされました。
急な来客時には、プライベートスペースのドアを閉めて隠すことができます。
スペースや収納にも工夫
たくさん収納できるスペースを作りたいとのご希望から、家族揃って眠る小上がりの和室には床下収納を、廊下にはウォークスルークローゼットを設けました。
小上がりの畳下は大容量の収納スペースとなっており、季節ものなどもしまっておけます。
旦那様のご希望だった玄関土間は、ほかの部屋の広さを保ちつつ最大限の広さに。お子様の自転車が置けるようになりました。
将来は子供たちに個室を
お子様が大きくなり、それぞれのお部屋が必要になったときにも使えるよう、3.5畳の洋室を2つ用意しています。現在は旦那様の寝室や、ジャングルジムなどお子様のおもちゃを置く遊び場として使用しています。
必要に応じて自由に用途を変えられる、可変性のある間取りです。
お子様との時間、家族みんなで過ごせる時間を大切にできる、理想の住まいをつくられたK様ご夫婦。お子様の成長に合わせて、お住まいも形を変えて行きます。
面積 | 86.62m² |
---|---|
間取り | 4LDK→2LDK+WIT+小上がり |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2021年4月 |
完工時築年数 | 築37年 |
場所 | 沖縄県那覇市 |
家族構成 | ファミリー(お子様2人) |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。