ファミリー(お子様2人)の施工事例 case study

日差しと風と家族のコミュニケーション

駅近の大規模団地。敷地の中心にある大きな公園を中心に緑が溢れ、周辺には商業施設や教育施設など、無いものを探す方が難しいくらいの整った環境が魅力の物件が舞台です。

正方形に近い形の部屋中央にリビングダイニングを広々と配置。生活導線を短くなるためデッドスペースは最小限に抑えられ、数値以上の広さを感じることが出来ます。
また、すべての部屋が窓に面しているためどの部屋も通風と採光に優れているのがお部屋の優れた特徴です。

プランにおけるご要望は、小学校進学を控えたお子様の子供部屋を必ずリビングダイニングを通過する位置に設ける事でコミュニケーションを取りやすいレイアウトにする事、大好きな青色と黄色をふんだんに盛り込んだ室内配色、Mさま自身で見つけて来られたドアノブと木目の便座を使いたいというものでした。

壁式構造のマンションであるために壁が壊せないことを活かし、リクエストのあった青と黄の配色をただ塗ってしまうことで重くなりすぎるのを防ぐために壁の小口にも塗装を施しバランスをとりました。また、開口部の小口の塗装が奥の部屋をポートレートのように映しだし、広い面積を活かして床のフローリング材を異なる色や材質で貼り分けして奥行き感と表情を持った部屋が完成しました。

面積 85.0m²
間取り 4LDK→3LDK+3WIC
建物 中古マンション
構造 RC造
リノベーション完工年月 2014年5月
完工時築年数 築30年
場所 埼玉県志木市
家族構成 ご夫婦+お子様2人
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。