音楽関係のお仕事で知り合われたN様ご夫婦は、会話の絶えない仲睦まじいお二人。将来お子様を授かることも見据えて、住環境のよい広めのお住まい購入を考えていました。
フランスに在住経験のあるご主人と、アートやインテリア・雑貨が大好きな奥さまだから、決められた間取りに合わせて暮らす新築マンションよりも、自分たちのライフスタイルに合った空間を創るリノベーションを選択しました。
購入したのは築25年超でありながら、レンガの外観がお洒落なマンション。各戸が異なる形状で、N様のお宅はL型のお部屋。リビングもワークスペースも二面採光という陽射しあふれるお住まいです。緑豊かで閑静なロケーションでありながら、交通アクセスにも恵まれました。
N様のご希望は「どんな色にもなじむ」白い壁と無垢フローリングのシンプルな空間に、シンボリックなR型のアーチを配し、アクセントカラーを乗せるイメージでした。奥さまがお好きなドイツの挿絵画家ミヒャエル・ゾーヴァの絵をリビングに飾り、絵に似合うカラーをセレクト。キッチン入口アーチの淵、リビング扉、寝室天井などにブルーグリーン、ウォーク・イン・クローゼットには赤、トイレには黄色、洗面の扉と天井には淡いペールブルー。そしてエントランス正面には、N様ご自身で色を選んだ丸いカラフルなシンボルを配しました。
ご夫婦が幸せなひとときは、お二人でお料理しながらお酒を飲んで語り合うこと。ご主人のお料理は本格的で、想い出の節目に作っていた「鶏の丸焼き」を最高の形で味わえるように、とオーブンにもこだわりました。
Rのフォルムが印象的な広いキッチンは、ダイニング側と廊下側の二方向から出入りできる動線のよさ。お二人でくつろぐ時の快適さと、お友達を呼んでホームパーティもできるゆとりを両立しています。
ソファとテーブル、キャビネットなど、揃えたい家具を置けるように設計したり、共働きのN様がお掃除しやすいように、水回りへの塗装や無垢材は避けてタイルや壁紙を採用。
また将来を考えて段差をなくすなど、暮らしやすさも重視した工夫を施し、N様にあつらえたような、くつろぎ空間が誕生しました。
面積 | 73.16m² |
---|---|
間取り | 2LDK→2LDK+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | RC造 |
リノベーション完工年月 | 2015年3月 |
完工時築年数 | 築26年 |
場所 | 東京都練馬区 |
家族構成 | ご夫婦 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。