ファミリー(お子様1人)の施工事例 case study

50平米の家族基地

「賃貸の家賃より月々のローンの方がリーズナブル。しかも自分らしい内装の住まいを資産として持てました」とリノベーションに大満足のT様。購入したマンションは、人気の東急・東横線沿線の徒歩圏というアクセスのよさ。ご夫婦とお子様の三人で50平米というコンパクトな広さで、ご夫婦のご要望をかなえながら、ご家族でくつろげる住まいです。

 アンティーク家具がお好きでDIYも行うご主人がリノベーション空間を楽しむには「インテリアを楽しむ余白のある空間」が理想的。
 他にも「くつろげる広さのリビングが欲しい」「服や雑貨の収納スペースも確保したい」「SOHOで仕事をしている奥さまのアトリエが欲しい」というご要望があり、限られた空間を最大限に有効活用しました。

 そのための工夫として、寝室を小上がりにして床下収納を活用。昼間は布団をしまって、ママと赤ちゃんが遊ぶキッズスペースへと早変わりします。この小上がりの寝室とリビングの仕切りは、寝た時に目隠しになる高さ。リビングとつながった空間であり、ワイドな窓から広がるバルコニーとの一体感で開放感を演出しています。

 この仕切りの両サイドにもデッドスペースを作らないように、片側を造作本棚、片側にデザインの仕事をするご主人のワークスペースを設けました。仕切り棚の位置を梁の位置と合わせ、本来は邪魔になってしまう梁を「ゾーンの区切り」として空間を引き締めています。

 水回りなどの生活ゾーンはトイレと洗面を一体にして収めてコンパクトに。枠のない建具を採用してスタイリッシュに仕上げました。玄関の土間はベビーカーが置ける広さを確保しながら、廊下の幅を広めに取っています。
 生活ゾーンは白い照明でツヤあり塗装、リビング側のくつろぎゾーンは黄色照明でマット塗装にするなど、メリハリのあるディティールで実際の面積より広く体感できる設計を施しました。

 またキッチンの造作棚に電球を埋め込んでショップ風の演出をしたり、白い天井に黒いダクトレールを目立つように配して空間のアクセントに。植物を吊るすレールは、ご主人がインテリアを楽しむためにも一役かっています。

面積 50.37m²
間取り 2LDK→1LDK
建物 中古マンション
構造 RC造
リノベーション完工年月 2015年2月
完工時築年数 築36年
場所 神奈川県横浜市
家族構成 ご夫婦+お子様1人
Before
After
  • リビング
  • 寝室
  • 寝室
  • キッチン
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。