ひとり暮らしの施工事例 case study

猫といっしょに暮らす、大正時代のおばあちゃん家。

レトロな大正を演出する建具は、設計士おすすめの、百年ものの時代家具建具を扱う専門店を訪れてセレクト。ガラスの入った建具を選ぶことで、空間の抜けをつくり出しています。

機能面では「愛猫の暮らしやすさ」と「楽チンに暮らせる動線づくり」の2つを追求しました。古い建具がそこかしこにあしらわれた大正ロマンを思わせる空間。中でも、菱形模様の格子戸がとても印象的です。”大正時代のおばあちゃん家”が、リノベーションでのコンセプトだったのだそう。和の素材が活かされ、居る人を懐かしい気持ちにする和みの時間がそこには流れていました。

「誰かがつくった既製品の家ではなく、自分が思い描く理想の家をつくりたい」という思いから、中古マンションのリノベーションを選択。リノベーションなら注文住宅のように自分らしい空間をつくることができることに気づいたのが、きっかけだったのだそう。

楽チンに暮らす工夫として、間取りづくりでは、シンプルな生活動線を意識。クローゼットからお部屋へのアクセス、リビングとワークスペースのつながりなど、部屋の特性と動線にあわせたレイアウトになっています。また、建具の開け閉めによって空間のON・OFFが切り替えられるようになっているのも見逃せないポイント。籠りたい時、開放的になりたい時、気分に合わせて空間をつくることができます。

猫との同居でどうしても気になるのが「毛」。部屋じゅうに舞ってしまいます。そこで、掃除ロボットを自由に行き来できる段差のないフルフラットな家にすることで、掃除を行き届かすことができるようになりました。造り付けの収納棚は段差をつけて設置し、愛猫の遊び場も兼ねています。

面積 63.8m²
間取り 3LDK→1LDK+WIC
建物 中古マンション
構造 鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2016年1月
完工時築年数 築34年
場所 神奈川県相模原市
家族構成 単身女性、猫
Before
After
  • 廊下
  • トイレ
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。