ご友人のリノベ住宅を訪れたことがきっかけで、家づくりに興味を持ったという奥様。「間取りはもちろん、ドアノブやペーパーホルダーまでこだわれることに感動しました! 細部まで自分の思い通りにできるのがリノベーションならではの魅力ですよね」。お子様の誕生を機に住宅購入を検討していたこともあり、その後は専門雑誌を買い集めてリサーチに没頭。その中で《リノベる。》と出会ったのだそう。
物件選びでは「子育て環境」を最重視。今のお住まいは、緑があり、子連れでお出掛けしやすいことが決め手になったといいます。家づくりではインテリア好きのご夫婦が描く「ブルックリンのカフェ」をイメージ。素材にこだわったお住まいが完成しました。
LDKはキッチン周りが部屋全体のアクセントになっています。サブウェイタイル貼り・キッチン腰壁・照明で、ブルックリンスタイルを演出。南向きの窓下は夏場に強い日差しが差し込むことを考慮し、モルタル床のサンルーム風に。観葉植物の置き場所としても活躍しています。また、天井を躯体現しにして2.6mの天井高を活かすことで、実際のLDK面積よりも広く感じられる空間となりました。
一方で、寝室は最上階の物件であるため、ボード天井を作って外気や音をやわらげられるよう考慮されています。就寝前にスマホや本を置くためのスペースとして、ベッド横の壁には細長い棚を設置。
パントリー、ウォークインクローゼット(WIC)、洗濯機スペースは、あえて扉を付けずアーチや家型の開口にすることで空間のアクセントに。洗濯機置き場を廊下側に配置することで、広々とした洗面室を確保しました。洗面室には窓がありませんでしたが、ガラスブロックを用いることで隣の部屋からの光が取り込めるよう工夫されています。
デザイン性だけでなく、日々の生活に配慮された工夫が詰まったお住まいが完成しました。
面積 | 76.6m² |
---|---|
間取り | 3LDK→2LDK+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2016年7月 |
完工時築年数 | 築18年 |
場所 | 東京都町田市 |
家族構成 | 夫婦、お子様1人 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。