自然と街の比率がちょうどよい環境にある、日当たりと抜群の眺望に恵まれたマンション。「学生時代からデザインに関わってきた経験を住宅購入に活かしたかった」というご夫婦は、新築マンションではこだわりを満たす家は手に入らないと思ったため、中古マンションを購入してリノベーションすることを決めたといいます。
多機能なリビング壁一面の本棚
「趣味・使い勝手・見た目すべてにおいて自慢できます」とご主人が語るのは、リビング壁一面の本棚。趣味の本をたっぷり収納できるのはもちろん、中心はテレビボード、下部は収納として使うことができ、インテリア性と機能性を兼ね備えたつくりになっています。お休みの日はお部屋でくつろぐことが多いというおふたりにとって、光と風が通り抜ける開放的なリビングで過ごす時間は、至福のひとときなのだそう。
キッチンは、奥様こだわりの対面式。白を基調としたリビングとは対照的に天井を黒にし、床を一段高くすることで、LDKの空間がゆるやかに分けられています。
リビングの一角には、独立性を持たせたワークスペースを配置。あえて間仕切りをつくらないことで、リビングの明るさと眺望の良さをダイレクトに感じられる空間になっています。
動線と収納にこだわったウォークインクローゼット
全ての収納をまとめられるように設けられた大容量のウォークインクローゼット(WIC)は、寝室とリビングの両側から入れるつくりになっているのが特徴です。生活動線をスムーズにすることで、部屋が散らかることもほとんどなくなったのだそう。WIC内部にはオーダーメイドでつくった奥様の鏡台があり、化粧品など小物の収納も可能になっています。リビングの光が寝室まで届くよう、WIC入口の幅を広く取っているのもポイントです。
リノベーションをしてから、毎日が心地よく、余裕を感じられるライフスタイルになったというご夫婦。以前のお住まいでは外食が中心の生活だったそうですが、今のお住まいに引っ越してからは、週末は料理をして、家で食事の時間を楽しむようになったといいます。暮らしと趣味に寄り添った、おふたりならではの空間ができあがりました。
面積 | 92.6m² |
---|---|
間取り | 2LDK+WIC→2LDK+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2015年11月 |
完工時築年数 | 築8年 |
場所 | 兵庫県宝塚市 |
家族構成 | ふたり暮らし |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。