「京都を訪れた時に感動し、リノベーションで家の中に取り入れたいとデザイナーさんに相談しました。ゲストをもてなす空間をつくりたかったんです」と語るご主人。灯りから零れるオレンジ色の光に誘われて玄関に足を踏み入ると、京町家を思わせる『通り庭』があらわれます。部屋の一方側を通り庭から続く土間にすることで、回遊性のあるお住まいが完成しました。
格子で仕切る開放感のある空間づくり
室内はワンルームのような1LDK。部屋を壁ではなく『格子』で仕切ることで、閉塞感を感じさせないつくりになっています。特徴的なのはロフトを造り付けた寝室ゾーンです。上段のロフトは、単なる収納スペースとしてではなく、部屋としての機能を重視し、座ってくつろげる場所になるよう天井高が確保されています。また、下段のベッドルームは、リビングよりも床を一段下げて深さをもたせた空間づくりがおこなわれています。「壁のない部屋ですが、洞穴のような雰囲気がとても心地いいです」と奥様。ロフトはご夫婦の大好きなマンガを楽しむ部屋に。身長が180cm以上ある、長身のご主人でも過ごせる空間です。また、一緒に暮らす愛猫《きなこ》にとっては、駆け巡って楽しめるキャットウォークのような場所になっています。
ウォークインクローゼット(WIC)は、ベッドルーム側と洗面室側の両方からもアクセスできる間取りに。生活しやすい動線づくりがおこなわれています。
IoTディバイスが活躍する、愛猫との暮らし
お住まいにはリノベーション工事でスマホで制御できる照明や玄関オートロックキーなど最新の設備が取り入れられています。家族の伝言や時刻・天気などをお知らせする音声ロボットは、《きなこ》の興味の的に!
ご夫婦らしさが詰まったアカシアの美しい木目が彩るお住まい。緩やかだけれど変化のある空間が居心地の良さをつくり出しています。
面積 | 66.3m² |
---|---|
間取り | 3DK→1LDK |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2016年12月 |
完工時築年数 | 築37年 |
場所 | 東京都江戸川区 |
家族構成 | ご夫婦、猫 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。