ふたり暮らし(夫婦)の施工事例 case study

日本の伝統工芸を暮らしのなかに

お二人とも工芸品がお好きだというご夫婦。富山の職人さんが手掛けた組子の建具(写真3枚目)が室内窓に使われました。組子は、ご主人がテレビ番組で見かけて興味を持ったそうです。職人さんの技の素晴らしさはもちろん、形の美しさに魅了されたと言います。2面窓からリビングに注ぎ込む光は、組子を通って寝室への中へ。室内に幻想的な美しい影を映し出しています。

戸建て住宅の設計士であるご主人が中古マンションリノベを選んだ理由
ご主人が戸建住宅の設計士だったことから、当初は注文住宅を検討されていたそうです。しかし都心へのアクセスを考慮し、中古マンションのリノベーションを選択。「駅近物件なのに、リビングから横浜ベイブリッジが綺麗に見えるところが特に気に入りました! また、夫婦ふたり暮らしなので、日々の生活や資産性を考えるとマンションがベストな選択だと思いました。間取りや内装は一から自分たちの暮らしに合わせて作りたかったので、そうすると必然的に中古マンションリノベーションだなと。マンション設計に関して私は素人なので、プロにお任せするのが一番だと思い、物件探しから依頼できる[リノベる。]を訪問しました。担当デザイナーさんと意思疎通しやすく、いつもスピーディーな対応をしてくださったのでやりやすかったです」とご主人。同業種であるご主人はリノベーションのプラン中、つい同業者目線で[リノベる。]スタッフの様子を眺めてしまうことがあったそうです。「うちの奥さんがスタッフさんをあれこれ質問攻めにしている姿を見て、大変だなぁ~としみじみ思っていました(笑)。自分も同じようにお客様への提案や接客をおこなうので。担当コーディネーターさんは物腰が柔らかくフレンドリーな方で、質問しやすい雰囲気でした。奥さんも相談しやすかったんだと思います」。奥様は「分からないことを分からないままにするのが不安で…。聞きたいことが次々とあったので質問攻めにしちゃいました(笑)。疑問や不安をその時々で解決できてよかったです!」と話します。

伝統とモダンの融合
お住まいづくりのキーワードは「京都」「ホテル」「和モダン」の3つ。組子の建具や木製照明などのアイテムを取り入れる一方で、リビング壁にセラミックス素材タイルを取り入れ、天井はコンクリートあらわしにしたことで、空間全体がスタイリッシュな雰囲気に仕上がっています。

美しさを保つ秘訣は「習慣化」
真っ白なアイランドキッチン。毎日お料理をされていますが、料理後はキッチンの上に一切物を置かないのが奥様のこだわり。「部屋の雰囲気を崩したくないという気持ちが強くて、使ったらその都度片づけるのが習慣になりました。物が無い状態は料理だけでなく掃除もしやすくて家事が楽です」。

帰宅が楽しみになる空間
廊下には、奥様こだわりの間接照明付き飾り棚を設置。お気に入りのベアブリックや民芸品が並び、帰宅したご夫婦を出迎えます。玄関のシューズ棚の背面の色選びにはちょっとしたこだわりがあり、汚れが目立たないグレーを選択。靴を収納する際に擦れて汚れが目立つのを押さえる効果があります。背面の色にあわせて、ウォークインクローゼット(WIC)の扉もグレーで統一しています。

照明がポイント!まるでホテルのような寝室
寝室は、組子の格子窓のシルエットが楽しめるよう間接照明に。まるでホテルのような雰囲気です。見せる収納棚には書籍や仕事道具などが置かれています。一方で、洋服やバッグ類、掃除道具などは目につかないようWICに一括収納しています。

「理想」が生活スタイルを変えるパワーに
ホテルのような居心地の良さがあるお住まい。この住まいでの暮らしがはじまり、以前よりも格段に家で過ごす時間が増えたと言います。「料理にかける時間も増えました。お出かけの際に、部屋に似合う食器を探すのが楽しみのひとつに。『部屋の雰囲気を壊さないかどうか』が購入を決める軸になったので、無駄なものを買わなくなりましたね。収納しきれないので、ストック用の買い置きも減りました(笑)」と奥様。理想を叶えた住まいは、暮らす人の生活スタイルを改善する力があるようです。

面積 71.0m²
間取り 3LDK→1LDK+WIC
建物 中古マンション
構造 鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2017年7月
完工時築年数 築15年
場所 神奈川県横浜市神奈川区
家族構成 夫婦
Before
After
  • リビング
  • キッチン
  • トイレ
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。