9年越しの物件探しを経て、リノベる。で築48年の宝石物件を射止めたH様ご夫婦。
不動産会社や物件サイトで、リノベーション前の物件を探し続けていたものの、なかなかリノベ前物件自体に出会うことができず、モヤモヤとした日々を送られていました。リノベる。では、内覧1日目にビビッと運命の物件と出会い、即断。数あるライバルを退けて、理想の物件を手に入れました。
扉をつけず、開放感のある間取りづくり
購入された物件は、3方向に窓がある日当たり・眺望どちらも抜群のお部屋。3面採光を活かしてリノベーションした間取りは、ほぼワンルームスタイルに。開放感のあるお住まいが完成しました。
プライベート空間のベッド周りには壁と室内窓をつけて目隠しに。ワンルームですが、完全に開放しないことで眠りやすさが考慮されています。
内装は白・黒・茶で統一され、インテリアが映える空間になっています。
物置スペースとしても活躍する広々玄関
奥様がスタイリストであることから、職業柄、毎週のようにたくさんの衣装や荷物が届くので、荷物が仮置き出来るスペースがほしいというご希望があり、玄関を工夫。広々とした土間にするのはもちろん、上がり框をL字にして、2方向から上がれるようになっています。また、玄関と室内を扉で閉じず、部屋の延長線にしているもの特徴です。
ご夫婦ともに靴や洋服の持ち物が多かったことから、ほぼ一部屋分の広さのウォークインクローゼット(WIC)を設置し、荷物を一か所にまとめて収納できるようになっています。
料理することが楽しみになったL字型キッチン
52.2㎡と広さが限られていたことから、キッチンはL字タイプにしてコンパクトに。対面部分もあることで、目線をリビングをつなげて、コミュニケーション取りやすい配置に。
このL字キッチンになったことで、今まで料理をあまりしたことがなかった旦那様が、料理をするようになったと言います。
「料理にハマっていますね」と旦那様。
「休日は自ら率先してランチをつくってくれるのが嬉しいです」と奥様。
ふたり仲良くキッチンに並んで料理を楽しまれているそうです。
築古だからこそ断熱計画は念入りに。おしゃれと暮らしやすさを両立
築年数の古いマンションで、なおかつ、窓の多い物件だったことから、断熱計画はしっかりおこなわれました。特に北側やベッド周りには断熱をしっかり入れ、防音断熱内窓も入れています。
デザイン性と機能性を大切にした、おふたりにとって暮らしやすいのお住まいが完成しました。
面積 | 52.2m² |
---|---|
間取り | 1LDK→1Room+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2017年9月 |
完工時築年数 | 築46年 |
場所 | 東京都目黒区 |
家族構成 | 夫婦 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。