2匹の猫と共に賃貸で暮らしていたA様ご夫婦。結婚を機に、賃貸よりも物件購入のほうが長期的なメリットが大きいと考えるようになりました。旦那様が中古リノベーションに憧れていたこともあり、リノベる。 の個別相談会に参加。いくつか物件を内見し、現在のお住まいの購入を決めました。
駅近の眺望抜群の物件
ご夫婦が内見した物件は5軒。「三軒茶屋や渋谷にアクセスしやすいエリアでペット可の物件を探し始めました。もともと古いものが好きで、築年数の古い物件に抵抗はなかったんです」と旦那様。最終的に購入を決めたのは、築50年のマンションでした。決め手は、駅からの距離と眺望の良さ。53.4㎡の空間に3面に位置する窓から、街を一望できる絶好の物件です。
音楽と光に溢れる家
もともと2LDKだった間取りを1LDKにし、空間を広々と見せる長方形のレイアウトに。キッチンの横に設けた寝室の入口は、あえてドアを設置せず、家全体に部屋の3面から光が入る設計です。
2面採光の寝室は、ベッドのみ置けるコンパクトなスペース。壁の1面は棚になっていて、おふたりの趣味であるレコードや雑誌などが収納できます。旦那様は「眺めもいいしとても落ち着く広さです」と、この部屋がお気に入り。
さらに、音楽好きのご夫婦は、天井の3箇所にスピーカーをつけることをリクエスト。部屋のどの場所でくつろいでいても、大好きな音楽を楽しめる設計になっています。
細部までこだわったインダストリアルな空間
築年数50年の物件ならではの建物の味わい。その味を生かしたクールなデザインは、古いものが好きな旦那様のこだわりです。躯体あらわしの天井に、壁面は白の塗装。玄関床はモルタルに、リビング床は足場板を使ったフローリングにされました。「無機質な空間にあえて幅が広めの足場板を選んだのがポイントです。足場板なら多少の傷や汚れも味として生きてくると考えました」と旦那様。
さらに、アメリカンスイッチにコンセント、寝室のエジソン電球と、細部にもテーマにあったデザインをプラス。キッチンはステンレスにこだわり、コンパクトながら収納力のある《MUJI+KITCHEN》を選びました。壁面の淡いグレーのタイルの上は台所用品やお気に入りの小物を並べられるスペースになっていて、奥様のお気に入り。洗面所の壁には猫用の出入口を設け、丸い鏡がアクセントになるよう洗面台は四角い陶器製をチョイス。
古いものの味わいと無機質の調和
「リノベーション後は、家で猫と遊んだり音楽を聴きながらくつろぐ時間が増えました」と語るご夫婦。建物の味わいを生かしたリノベーションに大満足。部屋を見渡してみると、アメリカンテイストのテレビボードにコートハンガー、りんご箱。クールなインテリアと古道具が、見事に空間に調和しています。家にあるインテリアのほとんどがリノベーション後に新調したものなんだそう。インテリアコーディネートが、これからますます楽しみなお住まいです。
面積 | 53.4m² |
---|---|
間取り | 2LDK→1LDK |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2018年12月 |
完工時築年数 | 築50年 |
場所 | 東京都世田谷区 |
家族構成 | 2人暮らし+猫2匹 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。