ふたり暮らし(夫婦)の施工事例 case study

Jazzと猫とゆったりとした暮らし

新築マンションを購入して20年住むうちに近隣に会社ができ、落ち着かない環境となってしまった。これがK様ご夫婦の住み替え理由。どうせなら憧れの「自分でつくる家」にトライしたいと思い、あらゆる方法を調べた末に[リノベる。]のリノベーションにたどり着きました。

リノベ経験者の暮らしに説得力あり
行動的な奥様はリノベーション済み物件やモデルルームを探しては見に行っていたそう。ある日、実際にリノベーションした人の住まいを見学する、リノベるの《おうち見学会》を見つけて参加。

「まず、その家が素敵でした。それと、住んでいる人が色々と教えてくれて。体験談を聞くうちにリノベるでリノベーションしてみたいなと思いました」と話してくださいました。

Jazzと猫とゆったりとした暮らし
「ゆったりとした暮らし」をコンセプトにした2LDK+ウォークインクローゼット+煙草部屋。以前は内緒で飼っていたという猫ちゃんは、伸びのびと走り回れる空間に大満足。リビングからキッチン、洗面室までがつながっており回遊性の高いお住まいです。

躯体あらわしの天井やレンガをあしらった対面式キッチンなどブルックリンスタイルを意識しつつも、アンティーク家具で温かみあるリビングに。壁のレンガは奥様がご自分でDIYしたものだそう。

ジャズシンガーの奥様にはどうしても叶えたいことがありました。それは、リビングで思いきり歌の練習をすること。ということで、リビングの壁は防音、天井には吸音材、窓は二重窓にされています。
今ではほとんど音を気にすることなく歌の練習ができ、庭の緑が生き生きとしたエネルギーを与えてくれる気持ちのいい空間となりました。

Artな奥行き、Jazzyな広がり
玄関からリビングをつなぐ奥行き感のある廊下。落ち着いた明るさとシックな色合いの玄関は、躯体あらわしの天井にカーブを描いた黒塗装のパイプが印象的。丸みを持たせた壁は回廊のような奥行きを感じさせます。美術館の雰囲気を持つ廊下の先には、Jazzが流れる広々としたリビングがワイドに広がっています。

「天井のパイプを取り除けないと分かり、どうなるか心配でした。デザイナーの提案でパイプを黒くしたら美術館のように素敵になりました。壁に絵を飾って楽しんでいます」と奥様。

大人が趣味を嗜む「煙草部屋」
玄関を入ってすぐ右手にあるはめ込みガラスの扉は、旦那様たっての希望でつくられた「煙草部屋」です。

コンパクトながら、好きなものを集めた居心地のいい空間。煙草を楽しみながらノートパソコンで調べ物をしたり、壁に飾られたお気に入りの時計を眺めたり、憩いのひと時を存分に堪能。

解体工事に通い詰めた至福の日々
以前から、家のビフォー・アフターを紹介するテレビ番組が大好きという奥様。お住まいの工事中には毎週のように見学にいらしたそうです。

「毎週、楽しみに通い詰めました。仕上げの段階では、さすがに遠慮して下さいと言われてました(笑)」

さらに、奥様はこう話します。
「私が選んだパーツや素材でも、全体のバランスを考えて合わないものはきちんと伝えてくれるデザイナーを信頼できました。一緒につくった住まいに大満足しています」

リノベーションの醍醐味を余すことなく楽しみ尽くしたK様ご夫婦。肩肘張らないArtとJazzを教えてくれる素敵なお住まいでした。

面積 69.05m²
間取り 3LDK→2LDK+WIC
建物 中古マンション
構造 鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2019年5月
完工時築年数 築50年
場所 神奈川県横浜市
家族構成 2人暮らし+猫2匹
Before
After
  • リビング1
  • リビング2
  • キッチン
  • 玄関1
  • 玄関2
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。