ご近所のカフェ、PADDLERS COFFEE(パドラーズコーヒー)の内装と居心地のよさが大好きだったご夫婦。そこで開催されたリノベるとのコラボイベントに参加したことがきっかけで、中古購入+リノベーションされました。
S様ファミリーの家づくりは1組限定の特別企画で、全体のプロデュースをパドラーズコーヒー代表の松島さんが担当。造作家具は、パドラーズコーヒーの什器製作もされているMOBLEY WORKS(モーブレーワークス)。設計施工はリノベるが行いました。
憧れの家具職人さんの家具から発想
いつかマイホームを持ったら、ドア1枚だけでもモーブレーワークスにつくってほしいと思っていたというご夫婦。実際家づくりをすることになり、空間を印象づけるLDKの本棚・ダイニングテーブル・ドアの製作を依頼しました。
将来引っ越す事になった場合も持ち出すことができるよう、本棚はいくつかのパーツに分けられる造りになっています。デザインだけでなく、材質やディテールの作り込みまですべてに満足しているとお話してくださいました。
センスとセンスで
各所にパドラーズコーヒーの要素が盛り込みまれているのも、このおうちならでは。
一部にパーケットフローリングを埋め込んだ玄関土間は、お店と同じデザイン。他にもリビングのソファやテーブル、ダイニングチェア、ブラケット照明、洗面所のミラーなど松島さんの審美眼で厳選されたアイテムが。
ご家族がゆったりと楽しい時間を過ごしてきたパドラーズコーヒーの雰囲気が、おうち全体に取りこまれています。そこに奥様のご実家から引き継いだ思い出の品やご夫婦のセンスがミックスされることで、唯一無二の空間に仕上がっています。
みんなが集まる場所を中心に
間取りで重視したのは家族が一番長い時間を過ごすLDKの広さ。実はそれ以外は元の間取りから大きく変更していないそう。キッチンも造作家具の引き立て役として引き算のデザインをしました。
その他、お風呂をユニットバスにしたり、床材をタイルカーペットにすることで、見た目を損なわず上手にコストコントロールされています。
間取りの主とした広いリビングは、奥様のお気に入りの場所。「本が読めて、映画が見られて、好きなものに囲まれてて。本当に居心地のいい場所です」と奥様。
子供がのびのび育つ環境を求めて
物件探しでは、都心の物件も含め3日間で9件ほど内見。子育て環境、広さと予算のバランスを考え、都心から少しだけ離れたエリアへ。お子様の足音を気にしなくていい1Fのお部屋を購入されました。
引越し後、マンション内で同年代のお子様のいるご家族と仲良くなり、家族ぐるみのお付き合いをしていらっしゃるそう。「マンションでこんなご近所づきあいができるとは思っていませんでした。お金では買えない価値を感じています」と旦那様。
通っていたカフェの雰囲気を目指して家づくりをされたS様ファミリー。「自分の家がサードプレイスのような場所になりました」とセンスをかけ合わせてつくったおうちでの暮らしを楽しんでいらっしゃいます。
面積 | 81.54m² |
---|---|
間取り | 3LDK→2LDK+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | 鉄骨鉄筋コンクリート造 |
リノベーション完工年月 | 2018年12月 |
完工時築年数 | 築28年 |
場所 | 東京都調布市 |
家族構成 | ご夫婦、お子様2人 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。