壁式構造のマンションのため、取り払うことができなかった壁を活かした間取りとしました。
一番のこだわりはフルオーダーのダイニングキッチン。ブルーの壁をアクセントに、ステンレスと木目を活かしたナチュラルな素材でつくりました。
キッチンは必要な機能のみに削ぎ落としたため、使い勝手も良くなりコストをぐんと抑えられました。シンクとつながるダイニングテーブルは6人は座れる大きなサイズ。ダイニング廻りは回遊性を持たせ家事導線にも考慮しています。
リビングダイニングの床はご希望されてたパーケット張り。通常のフローリングよりコストがかかるのですが、安価な床材を選定しご予算の範囲内に仕上げることができました。
ダイニングの窓側にはモルタル床のインナーテラスを設置しました。木製の4枚引き違い戸によりサンルームになるため、断熱効果も期待できます。物干金物を設置し、洗濯物を干す空間として利用できます。
玄関入ってすぐに広がる土間スペースは、自転車をそのまま入れることができ、また窓側にカウンターを設けて書斎・ワークスペースとしても利用できます。ご自身で塗装された黒板塗装の壁はお子様たちにも喜ばれそうです。
そのワークスペースとつながった空間はウォークインクローゼットとして利用されていますが、お子様がおおきくなられたら子供部屋になる予定です。
その他にも、床置型のエアコンを設置し壁がスッキリみえるような見た目の工夫や、角部屋でひどかった結露を対策したことで費用がかかった面もありましたが、壁天井ともにクロスで仕上げることで予算を抑える工夫など、随所に家のつくり方・暮らし方の知恵が感じられるお部屋になりました。
面積 | 81.88m² |
---|---|
間取り | 3LDK→2LDK+WIC |
建物 | 中古マンション |
構造 | マンション RC構造 |
リノベーション完工年月 | 2013年9月 |
完工時築年数 | 築37年 |
場所 | 東京都目黒区 |
家族構成 | ご夫婦+お子様2人 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。