「The R.」を採用した“カジュアルに暮らせる家”
リノベる。で多くのお客様に支持されている「定番」に、私たちの知見を合わせて研ぎ澄ました、「The R.」を採用。これからのライフスタイルにフィットする間取り、上質な素材選び、将来のリセールも意識した作り込みすぎない内装を実現しています。
また、扇町エリアは「天神橋筋商店街」があり、日常の買い物や外食が楽しめるほか、「扇町公園」など広々とした緑地もあり、暮らしに彩りを添えてくれる場所です。
シンプルに心地よく、気取らず自由に。自分らしくカジュアルに暮らすことができるような住まいになっています。
明るく抜け感のあるリビングダイニング
南向きのバルコニーからたっぷり日差しが入る、気持ちの良い空間です。約16.0帖ですが、オープンキッチンやフリースペースの室内窓、壁・天井の白い塗装によって、明るさや開放感が増し、空間がさらに広く感じられます。
窓越しに街路樹の緑が見え、いつでも自然を感じることができます。
シンプルで使いやすいオープンキッチン
リビングで過ごす家族や友人とコミュニケーションが取りやすい対面式キッチンを採用。白で統一されたキッチン設備、木製の収納棚、やさしいベージュの塩ビタイルなど、シンプルで無駄のない設計によって使い勝手のいいキッチンスペースになっています。
上部の可動棚には、お気に入りの食器やコーヒー器具、コレクションしているお酒を置いて、「見せる収納」としても使えます。そのほかの調理器具やお掃除道具など、見せたくないものは下部の扉付き収納棚にしまえば、すっきりと整ったキッチン空間を作ることができます。
個室は室内窓がアクセント
個室は約4.5帖の洋室とフリースペースの2部屋。フリースペースには、リビングからの光がよく入る大きな室内窓を設置しています。窓には、ガラスよりも軽量で割れにくいアクリル板を使用。左端の扉のみ開閉可能な設計で、カーテンを取り付ければ自分だけの空間にすることもできます。
洋室にも室内窓を設置しており、コンパクトなスペースながらも圧迫感がなく開放的です。また、玄関土間とつながっているので、帰宅後に直接、バッグや荷物を置けるので便利です。
収納は可動式のハンガーパイプと棚があり、持ち物のサイズによって高さを変えることができます。
お客様も家族も快適な廊下洗面

廊下に設置された洗面スペースは、帰宅後すぐに手洗いができて衛生的です。お客様を迎えたときも、洗濯機や脱衣所などを見られずに済むのがうれしいポイントです。
洗面には、フランスのデザイナー、フィリップ・スタルクが手掛けた洗面ボウルを採用。洗練されたデザインはもちろん、幅広設計により、2人で並んでもゆとりのある使い心地が魅力です。
余白のある玄関土間

玄関土間には可動棚のシューズインクローゼットを設けています。靴はもちろん、照明が付いているので趣味のものを飾ったり、アウトドアグッズやスポーツ用品などを置いたりするのにも便利です。