家の中でのボール遊びだってOK! 子供も大人もみんなが思い思いの時間を過ごすリビングが印象的なお宅です。
ご家族の新しい住まいづくりは、「子供たちをもっと自由にのびのびと育てたい」という想いからスタートしました。希望のエリアで中古マンションを探し始めたところ、出てくる物件のリフォーム済み内装は自分たちの希望するものがなく、「それなら自分で思い通りのリノベーションをしたほうがいいよね」とご夫婦の意見が揃い、リノベる。に来店されたのだそう。
物件探しからスタートし、購入を決めたのは人気エリアの駅前物件でした。第一希望エリアではなかったものの、資産性が高く、かつ古い内装・設備が取り除かれたスケルトン状態での引き渡しという好条件に魅力を感じてご決断。「スケルトン渡し」の場合、解体費用が不要になるため、そのぶんをリノベーション費用にまわせるというメリットがあるのです。
間取りづくりで最初に決めたのは、キッチンとダイニングとリビングを一体にすること。お子さまの勉強部屋を個室にしないと決めていたこともあり、キッチンに立つ奥様がダイニングテーブルで勉強するお子さまの様子をいつでも見守ることのできる、見通しがよい空間に仕上げました。
リビングには、壁一面に造りつけられた大きな本棚。数多くのリノベーション事例をチェックしながらイメージを固めた、理想の本棚なのだそう。「家じゅうの本をここに集めて、子供がいろんな本を自然と手にとる機会が増えるといいなと思っています」と奥様。
バスルームは、明るい光が差し込む窓付き。以前のお住まいで湿気が気になっていたとのことで、新しい住まいでは換気ができて採光も取れる間取りを希望されていました。そこでもともとの間取りでは壁面にあったお風呂場を、窓側へ移動。お風呂場と洗面室をガラス扉・壁にすることで、窓からの採光をほかの部屋へも取り入れられるようになっています。
キッチンから玄関へのアプローチには、仕切りの役割も果たす収納を確保。特にご主人のお気に入りが、廊下の天井に造りつけた隠し収納。趣味のサーフボードがすっぽり格納できるビッグサイズです。
玄関は、自転車も置ける土間仕立ての広々スペース。2方向から居室空間に入ることができ、例えばゲストを招いた際も、プライベート空間である寝室や子供部屋を見せることなくリビングへ向かうことができます。子ども部屋は、将来2部屋にわけられるよう可動間仕切りを設けました。
面積 | 85.97m² |
---|---|
間取り | 3LDK |
建物 | 中古マンション |
構造 | RC構造 |
リノベーション完工年月 | 2015年10月 |
完工時築年数 | 築44年 |
場所 | 東京都渋谷区 |
家族構成 | ご夫婦、お子様2人 |
リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。
リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。