ファミリー(お子様1人)の施工事例 case study

マリンカラーがアクセントの、海を望む暮らし。

独特な部屋の形を活かした開放感あるリビングの窓からは海を望むことができ、お住まいには、『海』を感じるエッセンスが詰まっています。

リビングの主役は、身体を包み込んでくれるボリューム感たっぷりのソファ。ここでは、のんびりとお茶したりテレビを見たり、くつろぎの時間を過ごしているのだそう。マリンカラーの柱付け棚には、奥様が長年かけて集めたスターバックスのご当地タンブラーやマグのコレクションが所狭しと並んでいます。大きな窓に沿って、オーダーメイドの作り付けベンチシートは収納スペースとして大活躍。シートの座面下は収納になっているので、買ってきた日用品などをすぐ仕舞える便利スペースとして重宝しているのだそう。

キッチンには、海をイメージしたインテリアがふんだんに取り入れられています。キッチンカウンターにはモザイクタイルをあしらい、アンティーク調のランプシェード照明がアクセントに。キッチン奥の収納スペースへ入るブルーのアーチ入口が個性的です。

キッチン横には、ご主人専用のワークスペースを配置。配管を使ったケーブル収納は、ご主人がDIYした力作。配管のカーブを上手く組み合わせたことで、プチ本棚にもなっています。

ご夫婦とお子様のほかに、2羽のウサギのご家族が!黒枠のガラス扉の先はインナーバルコニーになっていて、ウサギが自由に遊べるようになっています。

お子様が誕生したばかりということもあり、お住まいの中で今いちばん活躍しているのが小上がりスペースなのだそう。ごろんと横になって絵本を読んだり、おもちゃで遊んだり。柔らかいカーペット敷きになっているので、お子様も安心して過ごせています。

リビング中央の柱を囲むように設置したディスプレイ棚。4方向に棚が伸びているのですが、扉で空間を仕切ることができるよう、切リ目の入ったオリジナル扉を製作。玄関からリビングへ2か所から行き来できるようにすることで回遊性も高まっています。このお住まいならではのアイデア扉です。

トイレも、海を感じる装いです。ご主人の出身地の陶器を使った洗面ボールがアクセントに。トイレも楽しめる空間になっています。

そんなこだわりのお住まいですが、物件選びでは周辺環境にもこだわり、ご近所さんへの聞きこみ調査をおこなったのだそう。物件購入の決め手は、“住民の人柄の良さ”と“個性的な部屋の形”。「物件図面を見ながらリノベる。スタッフさんたちと話をしていると、そこで暮らす自分たちの姿のイメージが湧いてきて…。ここしかない!と決めました(笑)」と、ご主人は言います。暮らす様子がイメージできるかどうかが、住まい選びでの大事なポイントと言えそうです。

面積 97.0m²
間取り 3LDK→2LDK
建物 中古マンション
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2015年11月
完工時築年数 築15年
場所 千葉県美浜区
家族構成 夫婦、子ども1人
Before
After
  • リビング
  • 洗面
  • インナーバルコニー
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。