ファミリー(お子様3人以上)の施工事例 case study

リノベーションで実家を広く。快適に。

今回ご紹介する事例は、ご実家をリノベーションされたお住まいです。

旦那様が親から受け継いだご実家のマンションに、5人で暮らしていたご家族。愛着のあるご自宅でしたが、検討当初は「住み替え」を考えていらっしゃいました。

持ち家リノベーションにした理由
ご自宅があるのは神戸市灘区。最寄り駅から徒歩3分、周辺には大きなスーパーやホームセンターがある好立地。ただ、お子様の成長を思うと今のおうちでは手狭になると考え、広さを求めて住み替えを検討することに。いくつかの物件を見学されていました。

でも、心のどこかで「住み慣れた環境がいい」と思っていたご夫婦。自宅のリノベーションも検討してみようと、リノベる。を訪れました。リノベーションで広さをつくれるか不安もありましたが、リノベる。から提案されたラフデザインを見て「これなら、大丈夫そう!」と、持ち家のリノベーションを決断。

54㎡を余すところなく活かすリノベーションプラン
リビングを広く取り、フロアは段差をなくしたフルフラット。広さを感じる見渡しのいいお部屋に生まれ変わりました。

玄関は、家族5人が出入りしやすいよう広い土間に。以前は、狭い玄関に不便を感じていたそうですが、玄関からリビングへの動線もよくなり、全体的に回遊性の高いおうちとなっています。

家族みんなが集まるアイランドキッチン
キッチンの周りをぐるりと歩けるアイランドキッチンにしたことで、「家事の効率が上がった」と奥様。

キッチンを囲むようにテーブルを設置し、アクセントとして取り入れたモルタルがおしゃれな「カフェ風キッチン」に。料理をしながら部屋を見渡せるので、お子様たちがどこにいてもすぐにわかります。

キッチン横の出窓は、お子様たちのお気に入りの場所。学校から帰ると出窓に腰かけて、宿題をしたりゲームをしたり。その反対側には有孔ボードを設置し、家族の写真や絵が飾られています。

以前のキッチンは奥まった場所にあり、家族とのコミュニケーションが取りづらかったのだそう。新しいキッチンは、家族みんなが自然と集まる居心地のよい場所になりました。

ダクトレール照明とダウンライトでおしゃれに
ご夫婦が特にこだわったダクトレール照明。ダクトレール照明は、各電球の位置を自由に決められます。間取りや家具の配置が変わっても調節できるので便利です。機能的なだけでなく見た目も、インテリアとしておしゃれに活用できるところもご夫婦が気に入っているポイント。植物やオブジェを飾って、遊びに来たお友だちからの評判も良いそうです。

旦那様のお誕生日には、ダクトレール照明を使って、奥様とお子様でサプライズをしたことも! ダウンライトで照らされた「Daddy HAPPY B.D」のメッセージが、お仕事帰りの旦那様を迎えました。

家族と一緒に成長する家に
以前から、ちょっとした修繕はご自身たちでやっていたというご夫婦。リノベーションで設置した有孔ボードの「見せる収納」がとても気に入ったそうで、自分たちでDIYして玄関にも有孔ボードを追加で設置。荷物を掛けられるようにされました。リノベーション後のおうちが、さっそく進化しています。

今後どんなおうちに育てていきたいですか?という質問に、旦那様は「きれいに保ちたい」、奥様は「植物をもっと増やしたい」と話してくださいました。お子様の成長を機におこなったリノベーションですが、ご夫婦それぞれがリノベーションを楽しんでくださったようです。

お子様の成長はもちろん、おうちの成長も楽しみな実家リノベーション事例でした。

面積 54.31m²
間取り 3LDK→2LDK
建物 中古マンション
構造 鉄骨鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2018年12月
完工時築年数 築21年
場所 神戸市灘区
家族構成 5人暮らし
Before
After
  • キッチン
  • 玄関
  • 出窓
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。