ファミリー(お子様1人)の施工事例 case study

アートが映えるミニマル空間

アート好きなご夫婦とお子様1人のファミリー。賃貸や分譲マンションでは「住みたい」と思える家がなかったことから、中古購入+リノベーションで「住みたい」空間をつくることに。自転車通勤できるエリアで70㎡の広さ、という希望を満たす物件に出会って、リノベーションのプランが始まります。

予算は抑えつつ、満足度は最大に
間取りの特徴は、元々の間取りを部分的に活かしつつ、暮らしの理想は叶えたところ。
家族が一番長い時間を過ごすLDKは壁を解体して大空間に。日差しで目覚めたいというご希望に合わせて、東面のバルコニー側の一角に寝室を設けました。琉球畳で仕上げ、LDKとは異なる雰囲気のリラックスできる空間になっています。
元々の間取りを活かしたのは個室や水回りの一部。既存壁を一部残して、キッチン、浴室、洗面スペース、トイレの位置をほとんど移動させなかったことで、コスト削減にもつながりました。

アートの映えるLDK
LDKは「アートを飾りたい」というご要望に合わせた空間づくりをしました。5メートルのワイドな壁は、シンプルなラワン合板で仕上げてアートを飾るベースに。さらに好きなものを並べる場所として、造作のローカウンターも取りつけました。お気に入りの本や、レコードプレイヤー、スピーカーなど置いてインテリアを楽しんでいらっしゃいます。
壁の上部に設置した2段の棚は、棚受けがなく、板が浮いているようなシンプルな造りに。空間になじむよう熱処理したパイン材を選ぶなど、ディスプレイが映える空間づくりが徹底されています。

木の質感がつなぐ空間
キッチンはあえて壁付けにし、造作カウンターをペニンシュラ型に設置。「コーヒーを淹れるのにちょうどいい」と旦那様のお気に入りの場所になっています。
キッチンカウンターと廊下の壁面はどちらもラワン合板で仕上げ、玄関からLDKまで同じ質感がつながる工夫がされています。廊下に面した個室や水回り、収納の扉は壁のように見せることで木壁が奥へ奥へと続くような見せ方にし、おうち全体の雰囲気が統一されています。

豊かさの連鎖
リノベーションしてから、元々興味のあったキャンプを始めたことで、キャンプ道具が置ける広い玄関土間がとても使い勝手よく感じられているそう。キャンプギアを飾ってもなじむお部屋の雰囲気もご夫婦のお気に入りです。家の中での暮らしも、家の外での趣味も充実させたことで「住む場所を豊かにすることの大切さに気づきました」とご夫婦。「もう一度リノベーションしてみたい」とこれからの暮らしへの楽しみもふくらんでいます。

面積 76.0m²
間取り 3LDK→2LDK
建物 中古マンション
構造 鉄筋コンクリート造
リノベーション完工年月 2016年9月
完工時築年数 築38年
場所 大阪府大阪市西区
家族構成 ご夫婦、お子様1人
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。