ふたり暮らし(夫婦)の施工事例 case study

フローリングとキッチンが調和した、畳の小上がりがある家

スポーツがお好きでアクティブなS様ご夫婦が暮らす場所として選んだのは、生活の利便性がありながら、通りから奥まった静かなロケーション。角部屋で窓の多い三面採光というメリットを最大限に活かして、明るく開放的な住まいが誕生しました。
 壁式構造であるため、部屋の中央にある壁を取り除けないという制約の中で、それをデメリットではなく二つのゾーンを分ける演出として活かしました。
中央の壁を境に、玄関から続くキッチンやダイニング、サニタリーなど生活に必要な「パブリックゾーン」と、リビングや寝室などゆったりくつろげる「プライベートゾーン」を分けることで、メリハリのあるライフスタイルを過ごせる空間になっています。さらに二つのゾーンを行き来する開口部に扉を設置しないことで、開放的な広々とした空間となっています。
 ご夫妻が熱望したのは、もっとも採光のよいリビングに位置する「畳の小上がり」。ちゃぶ台のあるレトロな空間を想い起こさせる一角は、陽だまりの中で畳の上にいつでも寝転んでくつろげる憩いの場所です。いずれお子様を授かった時には、寝かせたりハイハイさせたり子育てにも重宝する安心なコーナー。また小上がりの下は収納スペースとして活用しています。
 フローリングには重厚感にあふれた鮮やかな木目が楽しめるアカシアの無垢材。キッチンの腰壁にも同じアカシアを配して、まるで床からキッチンまでつながっているような立体感があり、意匠的にも楽しめる演出を施しました。
 真鍮のペーパーホルダーに合わせて、マテリアルや小物を真鍮でコーディネイト。フローリングの重厚感と対比して、バランスよく引き算された白い壁。そしてキッチンやサニタリースペースに、白やダークブルーのモザイクタイルがアクセントになっています。
 明るく開放的でありながら、なつかしく、ほっとくつろげる憩いの住まいです。

面積 55.25m²
間取り 3DK→1LDK
建物 中古マンション
構造 RC造(壁式)
リノベーション完工年月 2013年9月
完工時築年数 築32年
場所 東京都世田谷区
家族構成 ご夫婦
Before
After
  • ダイニングキッチン
  • リビング
  • 寝室
before before間取り
after after間取り
お近くのショールームイベントに行ってみよう(無料)

リノベる。では、リノベーションの“費用のこと・物件のこと・ローンのこと”など
「リノベーションの基礎講座」を随時開催しております。

近くのショールームでリノベーションを体感する

リノベる。では、マンションの一室を再現した体験型ショールームで、仕上がりを見て、さわって、感じられるから、安心してリノベーションできます。