ひとり暮らしの施工事例 case study

猫と趣味と、友だちと。自分らしさを詰め込んだ暮らし

1
3
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12
1
3
2
4
5
6
7
8
9
10
11
12

猫と暮らしたい、でも賃貸は割高。なら、自分好みにできる住まいを

キャンプ、自転車、フェス、古道具集め。そして黒猫のひじきちゃんとの暮らし。
たくさんの“好き”を詰め込むには、賃貸はちょっと手狭で、制限も多すぎた。
「家賃がもったいないし、猫と自由に暮らせる空間がほしい」——そんな想いから住まい探しがスタートしました。

最初は他社で契約しかけたものの、担当者とのフィーリングが合わず不安に。気持ちを切り替えて参加したリノベるのセミナーで、「コンセプトから一緒に考えてくれる姿勢」や「全体像が見える安心感」に惹かれ、リノベるでの家づくりを決意しました。

回遊動線・小上がり・大きな土間。全部が“ちょうどいい”ひとり暮らし

選んだ物件は、築47年・60.95㎡のマンション。間取りは3DKから、1LDK+WIC+土間+小上がりに変更。

玄関から繋がる広めの土間は、愛車の自転車もお気に入りのキャンプギアもたっぷり収納できる、自分だけの“秘密基地”。そのままリビングに抜けられる回遊動線で、暮らしやすさも抜群です。

小上がりのスペースは、友人とのボードゲームやお泊まり女子会にも大活躍。がっつり料理を囲んで笑い合う、そんな楽しい時間も、広々とした空間なら心置きなく楽しめます。

DIY・古道具・猫と暮らす。自分の“好き”がなじむ場所

室内には、コンクリート躯体あらわしや室内窓、モルタルの土間など、素材の表情が際立つヴィンテージテイストを随所に採用。古家具や古道具が映える空間づくりにこだわりました。

WICの壁はDIYで漆喰塗装に挑戦。「パテ処理状態で引き渡してもらい、友人と2日かけて塗り上げました。すごく楽しかった!」と、家づくりの時間も思い出に。

そして、大切な家族——猫のひじきちゃん。

外を眺められる窓や、のんびり過ごせるスペースをしっかり確保。「猫も私も心地よく過ごせる空間が叶いました」と笑顔で話してくれました。

住まいは、暮らしを楽しむためのキャンバス。

カフェのようにくつろげて、古道具がなじんで、猫も遊べて、DIYも楽しめる。

そんな空間は、新築や既成の住宅では叶わなかったかもしれません。

自分らしく、自由に。この住まいから、毎日がちょっと特別な日常になりました。

リノベーション事例一覧に戻る
こちらのリノベーション事例もオススメ
< 人気のリノベーション事例 >
ご夫婦、猫2匹
開放的な45㎡。ご夫婦と2匹のネコちゃんのおうち
ご結婚後一緒に暮らす家を賃貸で探し始めたご夫婦。旦那様のお仕事道具である弦楽器と、奥様の相棒の猫2匹…
面積 45.65m²
間取り 1LDK+WIC+防音室
建物 中古マンション
大人2人(30代ご夫婦)+犬1才
家の中にも遊び場を 生活を豊かにするロフト&階段スペース
LDKの真ん中にレイアウトしたのはワイドなアイランドキッチン。ここを中心に家族が自然とつながります。
面積 66.36m²
間取り 2LDK+WIC
建物 中古マンション
夫婦、子ども2人
海外アパートメントを彷彿とさせるレンガ基調の住まい。
「海まで車で1時間弱、近所にはサッカーができる大きな公園があって、お気に入りのコーヒーショップもある…
面積 73.88m²
間取り 2LDK
建物 中古マンション
< 新着のリノベーション事例 >
ふたり暮らし(夫婦)
猫と音楽と。愛があふれるカラフルな毎日を。
35年かけて住宅ローンを返済していくと考えたとき、「今がその一歩を踏み出すとき」と判断して住まい探し…
面積 75.08㎡
間取り 3LDK→1LDK+WIC+WS
建物 マンション
ファミリー(お子さま1人)
“好き”と“機能性”をかけ合わせた、北欧ヴィンテージの育てていく住まい
ずっと賃貸でいいのか?──その問いから始まった、住まい探し。家族が増え、ふと感じた「ずっと賃貸で住み…
面積 71.94㎡
間取り 3LDK→1LDK+WIC+土間+書斎+ランドリールーム
建物 マンション
ひとり暮らし
自分のための心地よい暮らし。余白と統一感で、広がりを感じる住まいに
リノベーションで完成させた住まいは、75.38㎡の1LDK。玄関からのアプローチにこだわり、すっきり…
面積 75.38㎡
間取り 3LDK→1LDK+WS+ランドリールーム兼WIC+パントリー
建物 マンション
PICK UP EVENT
まずはこれ! 定番イベント
人気のイベントはこちら。お好きなショールーム、日程から参加予約いただけます。
30