【自然素材の家】メリットとデメリット、費用目安、リノベーション事例などを紹介

【自然素材の家】メリットとデメリット、費用目安、リノベーション事例などを紹介
素材・アイテム

健康に良さそうなイメージのある「自然素材の家」に住んでみたい方は多いのではないでしょうか。しかし、どのような素材を使っているのか、具体的にどんなメリットや注意点があるのか詳しく知らない方もいらっしゃるでしょう。

本記事では、自然素材の家に住むことを検討している方に向けて、メリットやデメリット、使用されている素材などを解説します。また、費用の目安やリノベーションの施工事例も紹介するので、ぜひ参考になさってみてください。

※最下部にある「費用情報に関するご注意事項」をお読みください。

 

目次

自然素材の家とは?特徴やメリット、デメリット

自然素材とは、合成化学物質を含んでいない天然の素材のことです。自然素材の家は、壁や床、天井などの主要部分にそのような天然の素材を使用している住宅を指します。有害な化学物質が使われていない天然の素材を使用した家には、メリットとともにデメリットもあります。

メリット

自然素材の家に住んだ場合、次のようなメリットがあります。  

自然素材ならではの風合いを楽しめる

自然素材は、年月が経つごとに変化する風合いを楽しめます。そのため、住めば住むほど愛着のある家になっていくでしょう。

また、自然素材ならではの見た目の美しさも魅力のひとつ。使用する素材によってデザインも異なるため、特徴を押さえてお好みのタイプを選ぶことができます。例えば、床材を選ぶ場合、落ち着いた色合いが特徴のウォールナット材と、木目が繊細で明るい色みのメープル材では雰囲気も異なってくるでしょう。

木の素材感を感じられるLDK

健康を害する心配が少ない

自然素材には、アレルギーやシックハウス症候群などを引き起こす、有害な化学物質がほとんど含まれていません。そのため、有害な物質の発生で健康を害する心配が軽減されます。特に、床に近い高さで生活する子どもやペットがいるお宅には安心です。すでにアレルギーやアトピーをお持ちの方にもおすすめだといえます。

蓄熱性、調湿性、消臭性に優れている

無垢材や漆喰(しっくい)などは、主に以下のような効果を期待できます。

  • 消臭効果
  • 断熱効果
  • 調湿効果

例えば、無垢材の床は断熱性に優れているため、冬でも足元が温かいです。漆喰は断熱効果があるので、寒い時期は室内温度を維持しやすくなります。そのため、光熱費が抑えられる場合もあります。

日当たりのよい部屋

デメリット

自然素材の家には良いイメージを持つ方も多いでしょう。しかし、デメリットもいくつかあります。それぞれの内容を詳しく紹介するので、施工前に確認しておきましょう。

メンテナンスに注意が必要となる

素材によっては水拭きができないなど、メンテナンスに気を配る必要があります。例えば、珪藻土(けいそうど)の壁は水での拭き上げが難しいので、汚れが付いたり、落書きされたりしても掃除ができません。状態によってはDIYで壁を塗り直して部分的に補修できますが、自然素材の家では、手入れに気を配る必要があることも頭に入れておきましょう。

コストが高くなる

自然素材を使用した家は、材料費が高いため施工費が高額になりやすいです。また、手間がかかる素材を使った工事の場合もコストは高くなる可能性があります。素材のグレードや施工の範囲によって価格は異なるので、予算と希望を業者に相談しながらプランを練るようにしましょう。

木のカウンターキッチン

自然素材の家で主に使われる素材

自然素材の家には、主に以下のような素材が使われます。それぞれの特徴やメリット、デメリットなどを紹介しますので、チェックしてみてください。

無垢材

肌触りが良く、リラックス効果を得られるのが無垢材のメリットのひとつです。また、調湿作用があるため、高温多湿な日本の夏を過ごすのに、おすすめの素材だと言えます。

ただし、雨や結露などで多くの水分が含まれた状態が続くと、カビが発生しやすくなります。結露が発生したり、飲み物をこぼした場合は早めに拭き上げ、乾燥させるようにしましょう。なお、万が一カビが発生してしまっても、消毒用エタノールや木材用の漂白剤を使って除去できる場合もあります。カビが広範囲に発生している場合は、専門業者に除去を依頼する必要があるでしょう。

さらに、湿度によって膨張したり収縮したりするため、反りや割れが生じる場合もあります。しかし、木材の含水率のバランスを考え、床材を実際に貼り替える部屋に数日間置いておくなどすると、トラブルを最小限に抑えられる場合があります。

フローリング

漆喰

漆喰とは、消石灰に海藻などを混ぜた塗料のことです。創造性に富んだ趣のある壁に仕上がり、脱臭性や防火性に優れています。しかし、素材が経年によって硬くなるため、地震などの揺れによってひび割れてしまう可能性があります。水をはじかない性質があるため、コーヒーのような色の濃い液体をこぼすとシミになりやすい点もデメリットです。ただし、小さなシミであれば削って対処することも可能です。

また、漆喰の壁は左官職人によって手作業で施工されるため、好みのデザインに仕上げられる職人を探す必要がある点も注意すべきポイントだといえます。業者を探す際は、漆喰壁の施工経験があり、実績を開示している会社を選びましょう。リフォームの現場見学会などで実物を確認して、好みのデザインに仕上げられる職人かチェックしておくと安心です。

漆喰の風合いを感じられる壁

珪藻土

珪藻土は、藻が海や湖などに沈んでできた粘土状の土を原料としています。高い耐火性や消臭性を持ち、表面に小さな気孔があるため調湿性にも優れています。見た目は小さな凸凹があり、触るとザラザラしているのが特徴です。

珪藻土は土が原料のため、触ると粉状になってボロボロと落ちてしまう場合があります。粉が落ちにくい珪藻土も開発されているので、手が触れやすい範囲にはこのタイプの素材で施工するのがおすすめです。

施工費用の相場

自然素材を使った施工費用の相場を紹介します。

フローリングを無垢材にした場合

フローリングを無垢材に張り替えた場合の費用目安は、6帖程度の広さであれば、1平方メートル当たりおよそ12,000~19,700円です。ただし、使用する無垢材の種類や施工方法によって費用は異なります。下地を補修する場合は、さらに金額が高くなる場合があるので注意しましょう。

また、施工方法が上張りであれば、既存の床の解体・撤去が不要なため、より費用を抑えられるでしょう。上張りとは、既存の床の上から新規の床材を張っていく方法です。既存の床の状態、施工範囲によっても工事の金額は変わるので、詳しくは業者に確認してみてください。

木のぬくもりを感じられる壁付けキッチン

内壁を漆喰や珪藻土で塗装した場合

内壁を漆喰で塗装した場合の費用目安は、1平方メートル当たり4,000~8,000円程度です。既存の仕上材の撤去費用が別途必要となる場合もあります。クロスの張り替えよりも高い場合が多いでしょう。壁のクロス張り替えの場合、費用は1平方メートルあたりおよそ800~1,500円が一般的です。

また、珪藻土で塗装した場合は、1平方メートル当たり3,000~6,000円が相場となります。既存の壁の状態よっても施工費用は異なりますので、見積もり時によく確認しておきましょう。

室内窓がある部屋と木のカウンター

自然素材で理想の家を実現したリノベーション事例

前述のとおり、自然素材の家はコストが高くなる傾向があります。そのため、費用を抑えたい方は、中古物件を選んでリノベーションすることで住宅取得費を抑えるという選択肢もおすすめです。そこで、自然素材を使って施工し、理想の家を完成させたリノベーションの事例を3つ紹介します。

空間を広く見せる、斜め張りの無垢材フローリング

斜め張りの無垢材フローリング

ヴィンテージテイストの家具で統一されたこちらのおうち。フローリングにはナラ無垢材を使用し、チョコレート色のオイル塗装で仕上げました。斜め張りにして、36.88㎡のコンパクトなスペースを広く見せる工夫もされています。無垢材を使用したキッチン本体も床材にマッチし、木のぬくもりが感じられる空間になりました。

▼このおうちの詳しい写真や間取りを見る
変形の36.88平方メートルを余すことなく使い尽くすアイデア
https://www.renoveru.jp/renovation/290

ヘリンボーンの無垢材フローリングで味のあるおうちに

ヘリンボーンの無垢材フローリングの部屋

人気のヘリンボーンの無垢材フローリングが特徴的なおうち。室内を駆け回る愛犬のトイプードルが転ばないように、床材にはペット用の塗装を施しました。窓際のスペースにはソファタイプの小上がりを設置。愛犬と一緒にくつろぐ時間が至福の時間なのだそうです。

▼このおうちの詳しい写真や間取りを見る
愛犬とくつろぐ、窓際小上がりソファのある家
https://www.renoveru.jp/renovation/251

木のぬくもりを存分に味わえる空間

チークの無垢フローリングの部屋

川沿いに面した日当たり抜群の物件をリノベーションしたご夫婦。フローリングには使い込むほどに色が深まり光沢が増すといわれる、チークの無垢材を使用。建具や家具なども、木の質感にこだわりながら選び抜いたものばかりです。室内にはインナーテラスと室内窓を設け、日差しを楽しめるつくりに。自然のぬくもり溢れる空間に仕上がりました。

▼このおうちの詳しい写真や間取りを見る
ご夫婦以上に愛犬が大満足!? 幸せが回遊する住まい
https://www.renoveru.jp/renovation/287

まとめ

自然素材ならではの風合いや、健康面で安心感を持ちやすい点が自然素材の家に住むメリットだといえます。しかし、コストが高めだったり、メンテナンスに注意する必要があったりするので、メリットやデメリットをふまえて検討する必要があります。コスト面で不安な方は、中古住宅を購入してリノベーションする方法もよいでしょう。ぜひ自分に合った方法で、理想の住まいを手に入れてください。

費用情報に関するご注意事項
リノベる。JOURNALは、一般的な内容をご紹介するメディアです。
リノベる株式会社の費用とは異なりますのでご注意ください。
尚、記事内の費用相場は、小規模な工務店や職人による施工費用も含んでいます。
会社や工事の規模やサービス内容により費用は大きく異なりますので、ご了承下さい。

ピックアップ記事
関連記事一覧