“リフォーム前”の中古マンションが、なかなか見つからない理由とは?

フルリノベーションを前提とした中古マンション購入では、まず「リフォームされていない未改装の物件」に出会えるかがポイント。ところがいざ探してみると「リフォーム前の物件」を見つける難しさに直面します。
ここでは、リノベーションに適した「リフォーム前の物件」がなかなか見つからない理由をお話します。
そもそも「リフォーム前の未改装物件」を探したほうが良い理由は?
まず前提として、フルリノベーションを考えている場合、なぜリフォーム済みの中古マンションではなく、「リフォーム前の中古マンション」を探したほうがよいのでしょうか。
最も大きい理由が「価格」です。リフォーム済みマンションの価格には、建物の値段に加えて、リフォームにかかった内装工事費用がプラスされている場合がほとんど。内装がきれいになったぶん、未改装物件より価格が割高になっています。リノベーションを検討する人にとって表層的なリフォームや設備替えは、自分の好みの間取りや内装でないことが多く、割高感があります。
ですが、フルリノベーションで間取りや内装をいちから作り変えるのであれば、現状の内装はいくら古くてボロボロでも問題なし。「リフォーム前の未改装物件」を選んだほうが、価格的にもエコの面でも“賢いマンション購入”と言えるわけです。
なぜリフォーム前の物件は、市場になかなか出ないのでしょうか?
築20年・30年という年月を経た中古マンション。一度もリフォームをしていない状態では設備も古く、建物のあちこちが老朽化し、クリーニングでは落ちない汚れも蓄積しています。リフォーム・リノベーションをするつもりのない方にとっては、こうした「リフォーム前の物件」はなかなか選びにくいものです。
そのためそのままの状態で売りに出されることは少なく、物件の売主さんや、中古物件を買い取って再販する事業者が、内装をリフォームした上で売りに出すケースがほとんど。
不動産仲介会社でも「内装の古い物件は好まれない」という意識が根強くあるため、積極的には築古のマンションをおすすめしない傾向があります。
こうした背景から、一般の消費者が自力で物件探しをしても、「リフォーム前の物件」にはなかなか出会えないのが実情です。
リノベーションに最適なリフォーム前物件と出会うために。
最近は「中古マンションを買ってリノベーション」という住まいの選択肢が少しずつポピュラーになっており、「リフォーム前の物件」を求める人も増えてきました。そんな中、効率的にリフォーム前の物件を探すには、まず物件探しからワンストップでサービスを提供するリノベーション会社に相談することがおすすめです。
リノベーションのワンストップサービス「リノベる。」も、リノベーション向き未改装物件の“情報量”を強みとしています。全国200社超の仲介会社と提携し、一般的には出回っていない築古・リフォーム前物件の情報を一手に収集。その中から特にリノベーションに適した物件を見極め、お客様にご紹介しています。リノベーション向きの物件を探しているんだけどなかなか見つからない……。磨けば光る「宝石物件」になかなか会えないとお悩みの方、ぜひ一度ご相談ください。
リノベーションに関する記事
キホンのキ。リノベーションの基本記事
- ✔ リノベーションとは? リフォームとの違い
- ✔ 期間はどのくらい?リノベ基本スケジュール
- ✔ 買うならどっち?リノベ済みvsオーダーリノベ
- ✔ 中古マンションの購入メリットとは?
- ✔ 失敗しないリノベーション会社の選び方
- ✔ 戸建てリノベーションのメリットや費用は?
- ✔ 「スケルトンリノベーション」とは?
- ✔ 中古マンション購入!7つの物件チェックポイント
- ✔ リノベ失敗談に学ぶ、絶対に押さえるべき4つのポイント
やっぱり気になる。リノベーション費用・お金に関する記事
あれこれ夢見る。リノベーション事例
- ✔ リノベる。全リノベーション事例はこちら
- ✔ [リビング]ビフォー・アフター
- ✔ 団地リノベーション事例まとめ
- ✔ 「土間のある家」に学ぶ、リノベアイデア集
- ✔ ファミリーで暮らせる 50㎡ リノベ
- ✔ 2020年人気リノベ [年間ランキング]