「土間のある家」リノベーションアイデア集!実例・費用相場も紹介!
公開日:
「土間」といえば、昔の日本家屋の玄関にあるイメージが強く、現代ではあまり馴染みがないと感じる方も多いのではないでしょうか。
しかし、家の中にありながら床材を張らず土足で歩けるなど、ほかの空間にはない特徴を活かして暮らしに新しい発想をもたらす場所でもあります。
今回は「土間」を取り入れたリノベーション事例と、その魅力的な活用方法についてご紹介します。
※最下部にある「費用情報に関するご注意事項」をお読みください。
目次
土間(どま)の歴史
昔ながらの日本家屋で、農作業の道具や収穫物を保管するための大事なスペースとして使われていたのが玄関土間です。昔は洗濯や料理等のほとんどの家事が土間で行なわれていたこともあり、広いスペースを設ける必要がありました。
現在は家事の場はキッチンやランドリースペースなどの室内に移ったため、家事のために玄関土間を設ける家庭は少なくなっています。しかし最近では、土足で歩き回ることができ、趣味や作業を楽しめるという点から、多目的に使える「土間」を取り入れたリノベーション事例が増えてきました。
土間のメリット・デメリット
ここでは、土間のメリット・デメリットについて見ていきたいと思います。
メリット
土間のメリットには以下のようなものがあります。
・土足のまま利用できる
・収納スペースとして使える
・外と中の中間のスペースとして使える
土間のメリットとしては、土足のまま利用でき、汚れが気になりにくい点が挙げられます。
土間スペースを広く取っておくと、ベビーカーや自転車、アウトドアグッズなど屋外で使用するものも気兼ねなく保管できます。土や砂をきれいに拭き取るなどの手間が省け、使用する際も簡単に持ち出せます。
リビングのバルコニー側に土間を設ける場合は、玄関とは違った活用方法があります。観葉植物を置いてリラックス感を演出したり、雨の日に洗濯物を干してサンルームのように活用することもできます。
デメリット
一方、デメリットは以下のようなものです。
・底冷えしやすい
・居室スペースが狭くなる
土間はフローリングやカーペットと異なり、特に冬場に冷えやすいというデメリットがあります。
また、居室部分とスペースの取り合いになるため、広い土間を設けた場合、その分居室スペースが狭くなります。土間はフレキシブルに使える便利なスペースではありますが、暮らしやすさの観点で全体のバランスを取るようにしましょう。
メリットとデメリットを把握したうえで、土間の導入や活用方法を検討してみてください。
ライフスタイルに合わせた「土間」の活用アイデア
1. 靴を「見せる収納」にする
靴を集めている人や人数の多いご家庭にとって悩ましい問題が、靴の収納場所です。広い玄関土間があれば、玄関棚に収まりきらない靴を並べたり、棚を増やしてシューズインクローゼットとして使うことが可能です。
写真のように大きな鏡や観葉植物、靴を履くための椅子を置けば、まるでセレクトショップのようにおしゃれな雰囲気を演出できます。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/100
2. ベビーカー置き場にする
小さなお子様のいるご家庭の必需品・ベビーカーも、玄関土間で保管できます。公園グッズやおもちゃなど、お出かけに必要なものをまとめて置いておけばお部屋もスッキリ、準備もスムーズに進みますよ。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/215
3. アウトドアグッズや自転車を置く
室内保管したい大切な自転車を置いておけるのも、玄関土間のいいところ。通勤・通学で毎日のように自転車を使うという方でも、靴を履いてすぐに出かけられます。工具を使ってメンテナンスをしたり、カスタムをしたりといった楽しみも広がりそうです。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/102
4. 趣味を楽しむスペースにする
こちらの事例では、陶芸教室に通われていた奥様が育児をしながら趣味を続けられるよう、陶芸を楽しむためのワークスペースを設けています。フローリングやラグの上では難しい陶芸やDIYも、土間なら汚れを気にせず取り組むことができそうですね。玄関から土間がつながっているので、コンパクトな空間が広く見えるのもポイントです。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/35
5. 愛犬のドッグランをつくる
玄関から続き、室内をぐるっと取り囲む土間は、愛犬のための「室内ドッグラン」。一緒に走り回って遊んだり、雨の日もボール投げをして遊ぶなど、かわいいワンちゃんが運動不足になることを防いでくれます。汚れを気にしなくてもいいというメリットのほか、リビングと土間との段差を活かして縁側のような使い方をできるところも魅力です。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/140
6. 室内のアクセントにする
リビングの片隅にモルタルの土間を設けて、ロードレーサーをディスプレイ。白を基調としたお部屋のアクセントになる、個性的な空間を演出しています。観葉植物など、インテリアが一段と映えますね。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/89
玄関土間を使った間取りのアイデア
「土間」は玄関の広さを確保するだけではなく、間取りに多様性を与える役割も持っています。
写真のように広い土間スペースをつくり、玄関から直接それぞれの部屋に出入りする間取りにすることも可能です。
1.プライベート空間とパブリック空間を分ける
こちらの事例では、土間からキッチンに直接アクセスすることができます。食料品が宅配で届いたときや、買い物帰りの重い荷物があるときも安心。玄関からすぐパントリーに置くことができれば、キッチンまでわざわざ運ぶ必要がないので、便利ですね。
また、このおうちでは「家族だけのプライベートな空間へ続く出入り口」と「リビングなどのパブリック空間へ続く出入り口」を分け、ゲストを招いた際も寝室や子供部屋を見せることなくリビングに案内できるのも特徴です。
2つの入り口をつくる大胆な間取りは、来客時のおもてなしにはもちろん、家事動線にも優れています。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/179
2. ウォークインクローゼットと玄関をつなげる
靴を履いたり、手荷物を置いたり、お出かけ前は何かとスペースが不足しがちな玄関も、広い土間があればスムーズに準備ができます。
こちらの事例では、玄関土間がウォークインクローゼットにつながっているので、お子様と並んで外出の準備をするにも便利です。上着と靴を玄関でコーディネートして、そのまま出かけることができます。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/198
3. 玄関土間から直接つながるバスルーム
こちらは、自転車がご趣味のシングル男性の事例です。
玄関を開けると広がる土間空間は、レンガ風のタイルとコンクリートあらわしの天井と壁で、ワイルドな雰囲気です。玄関にはスキーなどのアウトドアグッズと、自転車が置かれています。ヘルメットを置ける棚があるのも便利ですね。
帰ってすぐに汗を流せるよう、浴室やトイレ、洗面台も玄関土間からダイレクトにアクセスできる間取りに。あえて廊下をつくらず広い土間を設けることで、室内面積の有効活用と利便性を兼ね備えたプランを実現しています。
▼このおうちをもっと見る
https://www.renoveru.jp/renovation/75
土間を設置する費用・相場
土間リフォーム(リノベーション)費用は、工事を行う場所や既存内装の状態、工事内容、地域などの条件で大きく異なります。
ここでは一例をお伝えします。例えばリノベーションで、マンションの玄関に3畳程度の土間をつくる場合、一般的に30〜50万円程度の価格帯を想定しておくとよいでしょう。
そのほか、大がかりな工事になると、工事費用が100万円を超えることもあります。
やりたいことが決まっている場合、業者に相談して見積もり出してもらうのが、具体的な費用を知る最適な方法です。デザインや工事期間、費用のバランスをみながら、理想の土間スペースをつくる方法を検討してみてください。
土間で叶える、ライフスタイルに合った間取り
「土間」は靴や自転車など室内に置きづらい道具の置き場所としても、趣味のスペースとしても使える魅力的な空間です。出入り口を2つ付けるなど、大胆かつ機能的な間取りをつくることもできます。
趣味やライフスタイルに合わせて、「土間」を活かした暮らしやすい間取りを手に入れましょう。
費用情報に関するご注意事項
リノベる。JOURNALは、一般的な内容をご紹介するメディアです。
リノベる株式会社の費用とは異なりますのでご注意ください。
尚、記事内の費用相場は、小規模な工務店や職人による施工費用も含んでいます。
会社や工事の規模やサービス内容により費用は大きく異なりますので、ご了承下さい。
【記事監修】リノベる。設計担当安江浩(やすえひろし) 大学卒業後、設計事務所で戸建住宅の設計等を担当。様々な建築家とコラボレーションを経験後、オフィス什器メーカーにてオフィス設計に従事。 |
リノベる。は、無料で学べるリノベーション講座開催中 ☞参加申込はこちら
\ リノベーションに関する記事はこちら /
キホンのキ。リノベーションの基本記事
- ✔ リノベーションとは? リフォームとの違い
- ✔ 期間はどのくらい?リノベ基本スケジュール
- ✔ 買うならどっち?リノベ済みvsオーダーリノベ
- ✔ 中古マンションの購入メリットとは?
- ✔ 失敗しないリノベーション会社の選び方
- ✔ 戸建てリノベーションのメリットや費用は?
- ✔ 「スケルトンリノベーション」とは?
- ✔ 中古マンション購入!7つの物件チェックポイント
- ✔ リノベ失敗談に学ぶ、絶対に押さえるべき4つのポイント
やっぱり気になる。リノベーション費用・お金に関する記事
あれこれ夢見る。リノベーション事例
- ✔ リノベる。全リノベーション事例はこちら
- ✔ [リビング]ビフォー・アフター
- ✔ 団地リノベーション事例まとめ
- ✔ 「土間のある家」に学ぶ、リノベアイデア集
- ✔ ファミリーで暮らせる 50㎡ リノベ
- ✔ 2020年人気リノベ [年間ランキング]
なんだか心配。物件に関する記事
行けばわかる。無料セミナー!
初めてのマンション購入!物件価格以外の初期費用や諸費用を解説
知識と準備で差をつける!?不動産売却の基本と成功の秘訣を徹底解説!
マンション購入時に相談すべき専門家は?実は購入に関わる専門家は多種多様!知っておきたい専門家とその役割
不動産売却と税金の基本を完全解説!
【インテリアインタビュー】家具選びも情報整理でうまくいく。直感が生きるプロセスの重ね方
【インテリアインタビュー】「これがほしい」が見つかる最短ルート。負担も迷いも減らして理想のおうちカフェを叶えた方法
【インテリアインタビュー】理想の暮らしがモチベーションに。 憧れ家具と育む私らしい暮らし
【インテリアインタビュー】子供がいても妥協しない。ほしい気持ちを大切にした先で見つけたもの